ホルター心電図の結果を聞きに、再び循環器内科へ🏃💨

 

計測中動悸出なかったのではっきりした確定ではないけど、心電図ではやはり病的な波形は見られなかったとのこと。

 

しかし、心電図から見るとちょっとの行動ですぐ脈が上がりやすい体質ですね、と言われた。驚き

 

「自律神経が亢進しやすい体質ってことです。心臓が常にバースト状態ということ。だって朝起きてすぐこの脈だから〜」と。えーガーン昇天

 

色々洞性頻脈の要因は他にもたくさんあるらしいけど、更年期年齢にもなってきているため、私の交感神経ギンギンモードはホルモン的な所が大きいかな…とも言われた。

 

 

そんなわけで、β遮断薬で交感神経の活動をちょっと抑えつつ、発作のような動悸の予防をしていく治療。

 

昨日今日も結構また体調が思わしくなくなってきておとなしくしてても80〜90と脈も早いので、動悸予防にβ遮断テープ貼ったが、こういう体調が続くと仕事はおろか、日々の生活もままならないので困ったもんだ。。。

 

私ができそうな「自律神経整う生活」ので思いついたのは、こんな感じ。

 

  • カフェインを断つ("たまに”飲んでたのでそれもやめる)
  • 糖質・砂糖を取りすぎない
  • 水分たくさん採る
  • 日中は動く
  • 夕食後せかせか動かない・ゆったり行動する
  • 夜9〜10時には布団&入眠
  • 9時以降スマホ見ない
  • アドレナリンが出るような激しいゲーム(趣味)はしない
  • 夜はヨガ
  • バナナ+トマトジュース+青汁摂取(血液検査では常にカリウム不足気味なので、動悸が起きやすいのもあるのかも❓)
  • サプリ:命の母+マカ

 

要は、ちゃんと水分・栄養取って、ずっと頑張りすぎて走り続けるんでなく、緩急つけた規則正しい生活を。ってことだけど〜

案外それが出来ていなかった気もするのでトライ。

 

 

 

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

 

世の中に関する情報や未来予測、時事や社会問題、プレッパー・サバイバルに関するブログ本館は、こちらでやってます。👇

 

hnw - グレートリセット時代を軽やかに生き抜く・社会派サバイバルブログ
クリップ https://hnw.girls-lab.com/

 

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター