このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。
2日。各組織の仕事が本格スタートの日です。
とりあえず、昨日白髪になった母の髪を染めておきました…
白髪のままでも十分綺麗だったんですけど、髪染めを用意していたので使ってもらいました。
昼1刻、雪の舞うタナンの高炉で火入れの儀式を執り行います
みなさん今年も一年頑張りましょう
火入れ後、リズから妊娠報告を受けました
ランチーノ家も実は遠い血縁。
初代の夫グラントの弟アポリナルは、ランチーノ家に婿入りしました。
脈々と続いているの嬉しい…。
仕事後は、オスキツくんとデート2連発
明日1歳の誕生日を迎える娘アルセリアちゃんは抱っこ納め
そして3日。
事故物件と呼ばれた叔父ブリスに子どもが誕生するらしい。めでたい
なんで早朝から他所の家でそんなことする必要があるんだ…
なかなか起きてこない娘を起こしてみる。
そのお顔は
なるほどなるほどー
……
……
黒目縛りもやめました。両親ともに青目だし…。
厳格な性格ですが、せめて雰囲気だけでも柔らかくなるように、眉とお口もチェンジ。
微かに罪悪感のようなものがある気がしますが、可愛くなったと思います。
…魔法のコスメキットがあるんだ 可愛くしてあげるね♪
という母から娘へのセリフ、リアルなら恐ろしいですが。
気を取り直して朝食。
今日誕生日を迎えるのはアルセリアちゃんだけでなく、オスキツくんも
コスメったアルセリアちゃんですが、引き継ぐかどうかはまだ決めかねています。
長子なので、引き継げば原則次も山岳兵隊長ですが、一旦山岳を出た方が飽きなさそうなので、アルセリアちゃんに引き継いだ場合はそのきょうだいに家督継承権を譲ってみることも考えているのですが…
長子に生まれたからには当然兵隊長を継ぐものだと思っているだろう周囲の人の目線に耐えられるかな…とかエルネアなので面と向かって何か言われることはないんですが、
兵隊長にはならないから、結婚して騎士隊や魔銃師会に入ろうかな〜なんて考えるかもしれないきょうだいのことを考えると、長子に引き継ぎながら家督継承権を放棄するのは無責任な気がして。
そもそも、厳格な性格であるアルセリアちゃん自身がそんなこと許さないかな、とか。
お顔は触ってしまったので、そのほかの部分はアルセリアちゃんの生まれたままに任せた方がいいかな?と思っています。
うん。ここまで書いて決めました。
アルセリアちゃんには引き継がず、その下に生まれてくるであろう子を次のPCとします。
そして王家入り目指してみよう。
狙うは、生まれてもいない王太孫。
まずは王太子、彼女作るとこからがんばってくれ!いつ彼女できるんだ!笑
※232年11日現在、未だ恋人なしです。新成人も沢山いるのに…。
未来の山岳兵隊長が決定したアルセリアちゃんと初お出かけ。
行き先は酒場です。家では当面カレーしか食べられませんから…
あたし、もう赤ちゃんじゃないよ
って我が子に言われたらいろんな思いがこみ上げて泣いちゃいそう…。
アルセリアちゃん、早く学校行きたいのかぁ。
授業はめんどくさく感じることもあるけど…って、登壇する兵団長が言うべきではないけど、
授業以外にも、学校に行くことで得られるものは沢山あるよ。
一生付き合う友だちとの出会いとか、生活面なら時間を意識することとか、集団で生活するために身につけるべきこととか…。
学校に行けるようになるまでまだ2年近くあるけど、楽しみに待ってようね。