このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。



















29日。

今年も無事に仕事納めを迎えました





毎年恒例の炉終い。

兵隊長として最初の公式行事です



ジャスティナが退いたことで、リーグ戦で2位の戦績だったマドンナが兵団長に繰り上げです。

気付けば兵隊長はウィンターズ分家のアベラルド以外みんな女性になっていました。

マドンナが長子の大造くんに兵隊長を譲るまでこの体勢が続きます。



マドンナが兵団長なのは今年は3日間だけですが、セリフはガッチリ固定なので多少現実とズレがあるのは仕方ないですね…。




仕事納めはしたけど、もうちょっと暴れたい?若手女子兵隊長を集めてキャイキャイ言いながら探索


女三人寄れば姦しい、です。姦しいて凄い字面ですよね





30日、評議会議長選挙。

ここから新王セルヒオは行事続きです



組織長は全て女性。

女性が活躍する社会の波が凄い


妊娠出産育児に伴う負担がめちゃくちゃ軽いエルネアならではの光景かもしれません。

少なくとも、今の某国では実現困難な光景です。





日が落ちると親友キャシーちゃんと今年も忘年会


キャシー「あれ?ライリーちゃん、お酒飲まないの?」

ライリー「あれっ!?言ってなかったっけ…」


まさかの親友への報告漏れ…。

キャシー「もー!!早く教えてくれればいいのにー!!3日に生まれるなら、もういくらも日にちないじゃない!!」

ライリー「ご、ごめん!!わざと言わなかったわけじゃないんだ。あんまり気づいてくれる人いなくてなぜか幼い子は気付いてくれたけどwいろんな人に報告してたから、いつも一緒にいるキャシーちゃんには言ったつもりでいたんだ…」



親しい人にはお祝い事の報告を忘れないようにしましょう…。





夜。

オスキツくんに話しかけるとイチャラブ会話の選択肢があったので選んだのですが…


妊娠中と産後の1年間は、この会話の選択肢無かったですよね?

アプデで変更されたんですね。

今までイチャラブできなかった期間にもスキンシップを取れるようになったのは良いことです。

大事なことだと思いますよ。





結婚し、子どもを授かり、兵隊長の役割を引き継いだライリー。

守るべきものが増えた責任は重くのしかかりますが、決意を新たに満たされた気持ちで230年を終えました。





 





さて、231年です






昼の成人式。

ニッコニコのセルヒオ王





セルヒオの息子、閉まらないチャックが成人。

立太子です


当然口は開きっぱなしですが、子どもの頃よりマシになった気がします。

…見慣れただけかな?w





リーグ戦の組み合わせが確定。

ライリーのデビュー戦は7日のヘルガ戦です







2日、火入れ。

年をまたいで白髪になった兵団長マドンナ


彼女が長子大造くんに兵隊長を譲る日も、そう遠くはなさそうです。





なぜか閉まらないチャックに誘われて探索。

泣けるほど弱いし、すぐ帰ろうとするしイラつきました…笑








さて、明日はいよいよ第一子誕生の日です。

今年も充実の一年になりますように…。