このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。




















最近、古いAndroid端末を引っ張り出してサブのメリンダ国のプレイを始めました。

そちらの方はブログに書く事はあまりないと思うのですが、懐かしの初期国民達に次々と出会えて嬉しいです。

家系図作成用に初期国民のスクショも手に入るので、楽しいです。

プレイを進めると寿命を迎えていく初期国民が増えてくるので、なかなか全ての初期国民と触れ合うことができないのは辛いところですが…。




そんなこんなで、家系図をちょっと手直し。





サブではメリンダ健在でデフロットはまだ王太子なので、画像は騎兵姿。

その王妃になるエウヘニアは、サブでも王妃に収まるかは分かりませんので、若者姿のままです。

エスモンドとアンナのキャラクター詳細のスクショがなぜか残っておりません…。

レオンは…事情により(笑)、ここではキャラクター詳細の画像は使わず、騎兵選抜トーナメント出場時の画像を使っています。



















19日。

父の葬儀などがありすっかり忘れていましたが、カイル8歳の誕生日





大姑が臭いのが気になる…。





食後はジャスティナとのデート


亡くなった人を思って悲しみ続けるには、カイル達に与えられた時間は短すぎるのです。

それなら、前を向いて幸せに生きていくことを考えるのが賢明。





この日は、ジャスティナの試合の日でもあります


ヴェスタの宝剣をプレゼント。

ストック無くなってきた…。






夕1刻、試合開始。

進行役は義母エイミー




対戦相手はカイルの再従兄、ユージェヌ・ランチーノ。

ジャスティナよりややステータスは良いですが、ピスタ持ちなのでヴェスタがあれば何とかなる相手。


きっちり先手を取って、デモンタバールでどつきまくるジャスティナ



勝利



次は22日に、現在山岳兵団の代表を務めるカイルの従兄ジェルヴェ・ウィンターズと対戦するジャスティナ。

現在の山岳兵隊長の中ではトップの実力を誇る14歳のジェルヴェに勝つには、


・当日まで出来るだけ強化すること
・ヴェスタの宝剣を装備すること
・試合では先手を取ること
・5手目まで攻撃すること


が必要になりますが…

厳しそうだな。





20日、星の日。

祈りの場に出席している母アンナの背中を見守ります。


アンナにとっては、これが最後の星の日になることでしょう。





この日、従姉のアマーリアが騎兵に就任していたことに偶然気が付きました(20日にもなって今更感)


アマーリアの父でカイルの伯父(アンナの長兄)ヒューゴと叔母のエレナも騎兵選抜トーナメントに挑戦していた時期がありましたし、初代ジネットと夫のグラント・ヘンリンソンも騎士&騎兵、更にはグラントの母クラリーチェも剣士の称号持ちだったので、ヘンリンソン家は騎兵の家系なのですね。

初代入国から30年、これだけ経っても初期国民の経歴が受け継がれていることに感動した瞬間でした。




アマーリアの件で感心していたら、唐突にプレゼントを持ってきたこの男


またヒゲ伸ばそうとしてるんじゃないだろうな。




昼1刻のエナの子コンテストには、昨年1年限りで農管をクビになっていた親友フローレスがエントリーしていましたが、選ばれたのは別の人でした


残念。





21日、本来は山岳兵団リーグ戦が行われる日ですが、今日は右手も左手も出場者なし。

この場合どんなイベントが起こるのか気になっていたのですが






試合開始のはずの夕1刻になっても、何も起こりませんでした





1人ポツンと待ちぼうけだったカイル。

対戦相手がいない不戦勝の日は、不戦勝を告げるためのイベントが発生しますが、出場者が両方いない場合は、何も開催されずに時間が過ぎるんですね。





さて、明日はジャスティナが今年1番の難試合を迎えます。

必要とあらばデータロードも辞さない構えですが…どうなるでしょうか。