このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。




















ゲームのプレイ記録そのものからは少し逸れた話なのですが、

気になっている方も実は多かった?ガルフィン魔銃師会なのかガルフィン魔銃師協会なのか問題。

これについて、もしかして答えが出たのかも?と。





まずご覧いただきたいのが、214年末に行われた評議会議長選挙のスクショ






選挙の進行役の神官は、「ガルフィン魔銃師協会」と紹介しています。




そして次にご覧いただくのが、215年1日の新年祝賀


エスモンドは、「ガルフィン魔銃師会」と自称しています。



これらは



に貼り付けていたものです。

私は、この二つの記事を書いた時にガルフィン魔銃師会とガルフィン魔銃師協会の両方が使われていることに初めて気付きました。

プレイしていた時期は、2月上旬頃です。




さらに、215年末の評議会議長選挙


(元画像を削除していたので、記事に貼り付けた画像をさらにスクショしました)

コラージュした画像なので字が小さいのですが、この年も「ガルフィン魔銃師協会」と紹介されています。







が!!!









216年末の評議会議長選挙






ガルフィン魔銃師会にしれっと変更されている!!笑






216年30日をプレイしていたのは、ポンポン草集めに血眼になっていたあのイベント「フェルタの恵み」の頃です。

イベントに向けてのメンテナンスか、もっと前に実は直されていたのかもしれないですね。




217年末は評議会議長選挙のことを記事にしていなかったので、画像もありませんでした。




その後、218年末



(ここからはオリジナルのスクショが残っていました)





そしてつい最近、219年末








その他の資料として、220年2日の魔銃師会新年会における魔銃導師アンナの挨拶





ナトルの学舎授業一覧。13日のアンナの授業は「魔銃師会について」








 





214年末の評議会議長選挙で気付いて以来、どっちなのかなーとは思いつつ、細かくセリフを見ていなかったので、変更されていることに気付くのが今になりました。

ガルフィン魔銃師協会が正式名称っぽく聞こえる上に個人的には魔銃師協会のほうがかっこよくて好きなのですが、一方で、旧市街の川辺から東に進んだところは「魔銃師会」だし、不思議に思っていました。





ガルフィン魔銃師会なのかガルフィン魔銃師協会なのか問題、これにて解決…でしょうか。

wikiを見ると、ごく一部の質問箱や以前のイベントの情報ページを除いては全て魔銃師会という呼称で統一されているので、魔銃師会なのか魔銃師協会なのかぐらいとっくに知ってたよー…という方も、多いのかもしれませんね。大騒ぎしてすみません。

ただ、自分がすごーくスッキリできたので書いてみました。