このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。





















この記事から、2代目PCアンナの次男、3代目PCカイルでのプレイ記録となります。

なので、続柄は全てカイルから見たものに変わっています。















218年4日、今日は休日


トピン草を抱いて寝てたらしい父エスモンド。

仕事中毒でしょうか。




朝から、姉マリーの娘、ゴディバが遊びにきてくれました。

交友関係の上位にはいなかったゴディバは、2日に1歳を迎えたところなので、自分で動き回れるようになって会いに来てくれたのですね。








お昼を過ぎてから、唯一の仲良しのローレル(あんまり可愛くない)が遊びに誘いにきてくれました




ラダくさわやかー♪のエルネアンジョークは全世代共通ですね。

ジョークを言い合う友がいるのは結構なことですが、それが親戚の女の子1人なのはやはり寂しいので、明日からの学校生活では友人作りに力を入れなくてはいけません。





5日、大人たちは麦の刈り取りで忙しい日



朝食を持ち損ねたら、勝手にカレーが選択されていました。

山岳婿入りコースなら、あまり強くなる必要もないかな…なんて思っているのですが。






昼1刻、宿題もバッチリ、遅刻せずにきっちり登校。

今日の先生は、父エスモンド



トピン草を抱いて寝るほど仕事大好きな父エスモンドが、カイルが1歳の年からずっと魔銃導師であることはカイルの誇りになっているでしょう。








授業の後、左隣の席に座っていた女の子とお友達になりました



彼女が同い年の山岳長子。

つまり現在の計画では、カイルの妻候補です。

男の子の友人が欲しいのですが、彼女とはどのみち仲良くなっておきたいので、先に声をかけておきました。





学校から出る時、父にも声をかけてみた



ふーん。

でも、うちの農地は農場Fだけど…?

農場Hって、何しに行くの?






エスモンドの行動が気になりますが、気を取り直してポンポン草集めをしていると



ダダムシキングになりました。

こんな功績もあるんですね。





夜、家で待ってても誰も帰ってこないので、迎えに行きました



母アンナがベッドに入っても、父エスモンドは帰ってこない…。

なので母を起こさないようにもう一回家を出て、父を迎えに行ったのですが




ええ〜…。

まだ仕事か?

と思ったら




そのまま家に入って行きました…。

なんか変なの。疲れてるのかも。

ゆっくり休んでね。