このブログは、スマホゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」のプレイ記録を綴るものです。
214年20日、星の日
マリーは候補にはならないのかなぁ。
アイリス狩りのためにエナコンを見忘れたので誰が候補になっていたのかすら分からないのですが、マリーはエナの子にはなっていませんでした。
朝一でイーサンにお菓子をねだられ
ついでに草の仮面を毎年恒例の真鍮の仮面にチェンジしてあげました。
朝2刻、星の日の祈り
そして最も大事なアイリス狩り
今年も大漁大漁。
その後は夜が明けるまで光の花採取
幸運の塔を行ったり来たりするだけで、10本近く余裕で採取できました!すごい。
楽しくて幸運の塔で朝を迎えてしまいました。
最後の一本を採取する前に日付が変わって、花が消滅してしまったのが心残り…。
21日、楽しい星の日の翌日は授業です
その仕事場の最奥にエスモンドを引きずり込んで
エスモンドを禁断の遺跡の最奥まで連れて行けたのは初めてです。
この探索で、アンナのココロが250に到達
全ステータスが250になれば3世代目に引き継ぎたいのですが、いつになるやら。
22日〜24日は、第3子カイルの性格矯正に時間を費やしました。
おもちゃを与えた数ではなく、確率で性格が変化するとのことですが、面倒なので大量に買って与えました。ダメ親です。
引っ込み思案→おだやか に変化しました。
初めは、おもちゃによる性格変化の仕組みがよく分かっておらず、パラメータが上がったり下がったりしていましたが、この性格で落ち着きました。
両親と相性の良さそうな性格だし、引っ込み思案よりはいいかな…。
そんなことをしている間に、23日のアンナの誕生日は過ぎていきました
25日、麦の種播き。
せっかく数日前から畑を空けておいたのに、パナイを植えたの誰だ…。
呆れていたら、義姉でもあるジョアナ女王が朝食に誘いに来てくれたので、軽く食事
26日、カイルの性格矯正に勤しんでいるうちに抜かれた探索ランキング挽回のため、ダンジョンへ。
アンナは相変わらずチカラの伸びが悪いので、身内の山岳兵を誘って魔人の洞窟へ
婿入り山岳兵の次兄・エヴァン(画像右)はやはり頼りになりました。
その息子で、将来ウィンターズ家の家長になるであろうジェルヴェ(画像左)も一緒に探索に入りましたが、まだ6歳で弱っちいのですぐに帰還しました。
27日、年内最後の評議会
仕事予算の用途が決まる日でしたが、従前の「収穫祭予算に組込」から変更なし。
評議会が終わると、一気に年末感が出てきますね。
アンナとしては、明日までの探索ポイントで来年の役職が決まるので、龍騎士まで登りつめた魔銃導師として、気を抜かず頑張り抜きたいところです。