アグリの活動をして10年

うーん😅

12年くらいたってるかな?


茨城のセンターは過密状態です


写真は10月にいぬだすけさんとセンターに行った時の写真です

写真を載せますが

センターへの問い合わせはしないでください。

業務が多い職員さん達

電話対応より

なるべく

犬達に手をかけてもらいたいのです。



今もこの状況は変わっていません。


噛まなかった子が噛む子になってしまったりしています。


子犬達がセンターに入ると団体さん達はすぐに引き出すために動いていました。


私もセンターが開くと同時に

電話をかけて予約をした記憶が何度もあります。


でも今は

子犬の引き出しもなかなか進みません。



3ヶ月の子犬が7ヶ月までいたり

ラックがそうでした


団体に引き出されても

子犬なのにアンケートが来なかったり

譲渡が進まなかったり


子犬がそうだから

成犬はもっとです。


ちょっと前の保護犬事情とは変わってきています。



保護犬が身近になり

ショップから買う事が少なくなったのか


それにしても。。です。


私は個人活動の方でzerokamisuをかかげ神栖市内の野に居る子達をセンターに入れない活動をしています


※zerokamisuのPR動画はぜひ見て頂きたいです。




そこでわかったこと。


野良犬といっても

だいたいの子はたっぷりご飯をもらえています

給餌場所が何箇所もあります。



子育てしやすい自然がたくさんあり出産もしやすい。


林の中の巣穴

感動するくらい暖かくて綺麗でした。





犬達に優しい人達が




中途半端に手をかけ

目をかけ

気持ちを傾け、お金をかけて






自分の価値を見いだしているのが現状です。


きっと収容頭数の多い地域は神栖市と同じ事が起こっていると思います。


ならば

どうしていったらいいか。


私は個人活動の方で蛇口をしめます。











アグリの活動も前のように出来ないけど

一頭づつセンターから出していきます。


預かりさんが増えればセンターの状況は変わるでしょう。

ボランティア募集





成犬を迎えてくれる方が増えればセンターの状況は変わるでしょう。



子犬を迎える時、成犬を迎える覚悟と同じ気持ちなら譲渡はスムーズにいきセンターの状況は変わるでしょう。






活動するにはお金も必要です





よく

チエ乙ママとお互い

出来る事を精一杯がんばろ!って話してます


支援の仕方は色々とあります✨✨✨


犬達のために一緒にやっていきたいです❣️



アグリドッグレスキューHP

アグリドッグレスキューInstagram

loving hands ブログ

お問い合わせメール

 

 欲しいものリスト

 

1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致しますお願い

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ