ナンバーナイン海外配信と翻訳サービス説明会 | Natsuko Navi 別館 漫画家/運命鑑定 

ナンバーナイン海外配信と翻訳サービス説明会

 

 
Bunkamuraの雑貨屋さんで見かけた小銭入れ、どうしても気に入っちゃって探したところ、普通に通販できることを知り、価格も3000円台だったので、買っちゃいました(^^;
5000円は他の商品の値段だったんですね。
 
せっかくなので一粒万倍日におろそうと思います。
色も良いはず。
楽しみです^^
 
昨日は配信代行をお願いしているナンバーナインさんの翻訳サービス、海外配信の説明会でした。
私はすでに英訳タイトルを持っていますし、すぐにでも受け付けていただきたかったのですが…
説明会の最後に
「今出版したいタイトルをお持ちの方いらっしゃいますか?あ、じゃ先にお名前を伺います…」
と紙を持った社員の方が手を挙げた人(もちろん私も)のところを回り始めたのですが、何十分経っても私のところへたどり着きません。
私、最後列にいたのですが、私の目には手を挙げたのは3、4人くらいに見えたのですが、明らかにほとんどの参加者の方に声をかけて座り込んで話していらっしゃるので(^_^;)
 
商業誌の締め切りからは解放され、毎日を焦って過ごすことはなくなったものの、仕事で来た場所でのんびり暇をつぶす程余裕はありません。
ネーム中断して来たんだからね。
待ちきれず、名刺だけいただいて帰って来ちゃいました。
というか、私が既に英訳タイトルを持っていることは担当してくださっている方にはずーっと前からお伝えしているわけだから、真っ先に出版していただいてもいいくらいに思っていますけどね。
 
もちろん、説明会の内容は有意義に伺いました。
事業には先行投資というものが必要になって来ますが、ナンバーナインさんはそこを価格に上乗せせず、一か八かの海外配信へ乗り出してくださったのは本当に英断です。
漫画家として感謝しています。
 
翻訳料は、最初伺った時は「他社の半額くらい」ということでしたが、75%くらいでしたね。
ただこれは最高レベルの作業をした場合で、少し下げることもできそうです。
単純に字数が少ないとか、描き文字の設置まではしないでいいとか。
何れにしてもここでお願いするしかないという激安価格だと思います。
 
無料コースは、翻訳会社の商売になるので、売れる可能性の高いものから引き受けることになるというお話でした。
私が一番数を出すのがロマンスタイトル。
一番多くの国で売り上げが確実に見込めそうなジャンルがロマンスなので、これは無料でお願いしてみようかなと考えています。
それでも、日本語バージョンを出版社に任せるのと同じくらいの印税じゃないかと思います。
この辺のことは、さらに漫画家的に詳細な情報をnoteに書こうかと思います。
よろしければご覧ください。
ゲストでフォローもできます(^ ^)
 
残念ながら、『Arriba! 2nd season』のようなスポーツ漫画(ダンスだけど)はあまりあたりがよくなさそうです。
ただ、知ってもらいさえすればフラメンコのファンというものが世界中にいますので、むしろ欧米で読んでもらえる可能性があるかなと夢を持っています。
フラメンコは、アジアはこれからなんですよね。
でもスペイン舞踊、フラメンコは昔から海外受けがとてもいいので、アジアでも必ず広がっていくと思います。
 
結論は、海外配信は今は稼ぐという話ではなく、将来に向けて夢を見てもいいのでは、ということでした。
海外なら、日本以上に新しい古いはありません。
私のようにアナログ時代の原稿がたくさん残っている漫画家さん、元漫画家さん、是非ナンバーナインさんのような配信代行さんの力を借りて、眠っている作品を電子本化してみてください。
手間なし、持ち出しなしの出版も可能ですよ。
 
私の個人出版タイトル 是非ご覧ください!↓