仕事のことが頭から離れず、眠れません悲しい


昨日も夜中に起きてしまい、なぜか足が痛くて不快。

そして寝ようと思ってもすぐ、やらなきゃいけない仕事が思い浮かんでしまい、寝られない。

そんなことを1時間弱繰り返してやっと寝られました。



今日は一日中忙しくて、アドレナリンが出ていた感じ。


家に帰ってからもスイッチオフ出来なくて、


夕食の片付けをしてから、娘のサイズアウトの服を片付け、階段や2階の掃除もして、



座ることなく寝かしつけになりました。



で、私は眠かったんだけど、娘が寝ない昇天

明日の内科検診が不安、と寝る寸前になって訴えてきた。

いつもなら、何が不安か聞いて、フォローするのですが、

今日はあまりにも寝る寸前だったから対応が雑になってしまった。


母、反省。



結局、娘の寝かしつけに1時間かかり、私の目は冴えてしまったガーン






そろそろ寝ないと、明日の朝が辛い。

明日は残業かもしれないから、夜ご飯用のミートソースを作ってから出勤する。

ちゃんと起きなきゃいけない。






このオンオフ切り替えられない感じが続くと、メンタルが徐々に不安定になるのは経験済みです。



もう仕事のことは考えない。






次のレジンはなにを作ろう。

今度の休みは何をしよう。

もうすぐ私の誕生日だから、何を食べよう。




そんなことを考えながら、眠ろう。


ここで調整できないと、メンタルが下降して長いトンネルに入る。


今ならまだ間に合う…!