今日なんとなく、旦那がこれからのことを考えられる状態なのか聞いてみました。





体調が良くなって前向きな考えが出来そうなのか、それともまだまだ休憩が必要なのか知りたかった。





旦那は、





もう少しな気がするんだけどね。




とのこと。






確かに最初の頃より動ける時間は増えたし、表情もいい。






私としては、夏頃妊活を再開したいことを伝えた。





仕事は徐々にでいいから、体調が良くなってきたらまずは妊活を再開したい。






そう伝えたところ、






早くてそれくらいだよね。






と。






微妙な反応に不安になり、そもそも2人目ってどう考えてるの?と聞いてみた。






旦那はこれまでも2人目に積極的とは言えず、娘の存在で満たされていると言っていたから気になっていた。









んー、子どもかー…。









で、終わり。






それ以上は私からも聞かなかったし、聞けなかった。







話し合って始めたはずの2人目妊活。






でも確認するたびに微妙な反応をされる。







私は2人目を諦めたくない。






叶わない願いなのかな。







今までは気が済むまで話し合ってたけど、今の旦那に気持ちはぶつけられないし、撥ねつけられたら耐えられない。






おこがましいけど、





家族を支えるためにこんなに頑張っているのに、私の願いは聞き入れてもらえないのか、





そんなふうに感じてしまった。






保育園の集まりがありましたが、






2人目、3人目の末っ子が多かったり、妊娠中のママがいたり、やっぱりいいなと思ってしまう。





なんだか惨めだ。