賛否両論あると思いますが、子供が生まれてから長男の中学受験が終わるまでは子供中心で生きてきました。「子供が小さい今は自分のことで楽しむ時じゃない」という気持ちがずっと心にあり、教育や子育てを勉強し、何をするにも子供、子供だったと思います。




そのお陰で世の中では当然のようにされている事でも私は経験がないということがよくあり、最近少しずつ経験値を増やしていこうと行動するようになりました。全然大きな事ではないですが、私にとってはドキドキすることです。





先日、スターバックスに行ってきました。全く初めてではないですが、学生時代はコーヒーがあまり好きではなくて行く機会がなく、確か前に一度行った時はジュースか何かを飲んだのでほぼ初めてでした。




レジに行ってもどうして良いか分からなくて、レジの店員さんに「どうすればいいですか?💦」と聞きました。最初店員さんは「…」という間がありましたが、こっち側がコーヒーで、こっち側がフロートのようなものでと丁寧に教えてくれました。





それでキャラメルフラペチーノを注文しましたが、上にクリームが乗ってるのに真ん中が丸く開いてる蓋が付いていて、これは蓋を取るのか、それともこの穴から直接飲むのか分からなくて、作ってくれたお兄さんに「どうやって飲むんですか?💦」と聞きました。




お兄さんに「えっ?」っていう本当に怪訝な顔をされて、「あっちにストローがあるんで…」と言われました。「ここにストロー入れるんですか?」って聞いたら、そうです、と。




でもストローでは上のクリーム食べれなくない?💦って思ったけど、2回も聞く勇気がなくてそのままストローを持って席に行きました。




やっぱり上のクリームはストローでは食べにくく、溶けるのを待って少しずつ食べました。多分もっといい食べ方があるんだと思うけど、よく分かりませんでした。




女の全部が全部、スタバ知ってるって思わないで欲しい!と思いました(笑)誰でも初めての時がある。初めてそうに見えなくても初めての人もいる😢





今日は子供達みんな友達と予定があって出て行ったので、それなら…と私もお出かけしてきました。今日はコメダ珈琲で初めてお茶してきました☕️普通の喫茶店ですごく分かりやすかった(笑)2時間くらいまったり過ごせました。









ミックスサンド。かなり期待したけど、自分で自分好みの味で作ったものの方が好きかな(笑)







これ美味しかった💕コーヒーゼリーが嬉しかった。これだけのためにまた行きたいな







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ