こんにちは
9月に入り二十四節気では白露を迎えました。
暑いながらも朝晩は少しずつ秋の気配を感じ始め
虫の声も心地よく感じます。
裏の田んぼも稲の花が咲き始めました。
新米が待ち遠しいですね。
今、講師としてお世話になっている高岳の料理教室の
美食会がコロナ後久しぶりに開催され
私も生徒さんたちとご一緒させてもらいました。
名古屋市中区錦3丁目9-15
割烹 たつ巳
カウンターと個室のみの小さなお店です。
その日入った旬の食材の味を最大限に引き出すことをいつも考えている
という女将の包丁さばきを間近で見ながらの贅沢な時間でした。
備忘録として記します。
いさきの刺身と枝豆
ビワミンというブドウ酢とビワの葉エキスのサワー
30分間じっくりと低温で揚げた鮎は骨までホロホロで
ちょっと苦みもあり美味
ビシソワーズと生湯葉の組み合わせも面白いですが
車麩のクルトンと合わせるとまた食感が変わって楽しい
鹿のローストはいちじくとみょうが、オクラを添えて
うなぎはきゅうりとワサビと一緒に海苔で巻いて。
パリパリの海苔ととても合う
人参、ズッキーニ、パプリカの胡麻和え
生麩がパリッと焼かれて敷かれています。
メインはすっぽん!!
目の前でさばいてくれます。
すっぽんの血を飲みやすくワインで割っていただきました。
希少な卵も
こちらは胆汁を氷で割ったもの。
ちょっと苦みはありますがすごく消化を助けてくれそう
すっぽんのお吸い物。
こしょうがピリッときいていてとても美味しい。
すっぽんの肝と脂を混ぜ込んだお粥です。
とろみがあって滋養がつきそう
デザートは桃のシャーベット
どのお料理もとってもおいしく
また勉強になりました。
すっぽんは薬膳では大補陰の作用があり
陰虚や血虚のときにとてもおすすめ。
お肌の潤いをもたらす女性には嬉しい食材です。
栄養学的には亜鉛、鉄分、ビタミンA.B.C、DHA、EPA、アミノ酸など
豊富な栄養素が含まれています。
今日は心なしかお肌が潤っているような気がします
なかなか身近にあるものではありませんが
もし機会があればぜひ食してみてくださいね
(教室案内などはこちらから)
お問い合わせはLINEのメッセージからお願いします
ID検索: @egm7784q
ブログランキングに参加しています
ぽちっとよろしくお願いします