どもでーーーす
明日は12/14(土)
何の日でしょうか
真弓のプチトークショーでーーす
雨の心配もなく、体調もバッチリ(いつも)
ガンバルね
昨日は仕事休んで、トークショーへ持っていくアレコレの荷造りしました
ブログに何度も書いていますけどワタクシは王妃ではなく、事務員アントワネットです
契約社員の分際ですがいつでも自由に休めれる女王様扱いされております
それは、仕事をしっかり人の数倍やっていて、誰もワタスに文句が言えない状態に成り上がっているからで~~~~す
と、自慢話はこれくらいにして
昨日の休みは荷造りしてました
スーツケースが、海外旅行並みの重さになってます
いえいえ、海外旅行は23kgですが、今回27kgになっるので、それ以上です~~~持てない
なぜかって言うと、来てくださる皆さんへの御礼として、お土産にずっしり重たいういろうを選んでしまったからなのです
名古屋名物はういろう以外にもいろいろあります
軽い「板角のえびせんべい」
軽い「うなぎパイ」(浜松名物ですけど名古屋名物としても使われる)
軽い「きしめんパイ」
しかしワタスはういろうをチョイスした
やっぱ、「名古屋」イコール「ういろう」でしょ
今年の8月
プチトークショーの主催者、ギャラリーhohohoのオーナーの美智子さんと初めてお会いした時に
「ういろう」をお土産にお渡して以来「ういろうをみると真弓さんを思い出します」と言われて
じゃあさ、真弓イコールういろうで行くぜと決めました
でもね、さすがに重たいズッシリ
ういろうと、ドレスと、売れるかもしれないキンドル本の日本語版数冊とフランス語版数冊(さすがにフランス語版は売れないっしょ笑見せるだけ
)、そして真弓の舞踏会フォトブックを数冊、もうね、本って重いね~~
スーツケースなのでコロコロ引くだけだけど、駅の階段怖い
フランスの男性なら「持つのを手伝いましょうか」
「あらありがとう
メルシーボクー
」と持ってもらえるけど、日本では期待出来ない
ただでさえ少ないエレベーター探すの時間の無駄なので階段頑張りますね
ういろうは、お客様にお渡しして消えるけど、本は売れなかったらズッシリお持ち帰り~キャッハー
でもね、別に売れなくても良いのだーー
哀しくも寂しくもない
だって、押し売りはキライなのさ
興味あれば黙ってても買ってくれるでしょうから、愛情込めて作った大切な本を、こちらから一生懸命に「買ってください買ってください
」とゴリ押ししない考えの真弓です
「作っちゃいましたー」と見せびらかすだけ
うっかり「買ってね」だなんて言って「買わされた」だとか「お付き合いで買うしかないじゃん」とか言われたら、そっちの方が悲しいわー
そういう考えなので、実は今回のプチトークショーも、私発信では何度も何度も宣伝してませんけど主催者もギャラリーhohohoオーナー美智子さんの宣伝で、真弓の友達以外のハジメマシテさんからも申し込みいただけてます
ありがたいね嬉しい
来てくださる皆さん全員が充分に満足してもらえるように、「また真弓さんの話を聴きたい」「うちの街にも来てください
」「元気出た
」と思っていただけるように、「ベルサイユを目指そう
」と思っていただけるように、
そして、ういろうを見ると真弓アントワネットとの楽しい時間を思い出してもらえるように、良い時間を作り上げますねガンバル
スーツケースも完成し、帽子箱にピッタリの袋も新調し、準備完了明日は雨降らない
バッチリですが、今朝、スッ転びました
暖房でカッサカサの我が家、フローリングも乾燥してるのかサラッサラになってまして、今朝くつ下の足が突然スーーーーーーーーっっと斜めって、ゆっくり全身で転びました
危ないアブナイ
ツルッバンッッッ
でなく、
スーーーーーーっっとスローモーションのようにゆっくりコロンだったので、余裕で手をつき、ケガはありませんでした
危ないアブナイ
もし足を捻挫したり、腕を骨折したり、顔面強打していたらヤバかったよね
無傷です良かった良かった
腕が少しだけ痛い
たとえケガしようが、明日は絶対にトークショー行くけどね
行けないほどのケガだったらヤバかったよね
あーーー、良かった
スーーーーーーっっゆっくりとコロン、という今まで体験したことのない珍しい転び方は、きっといつも私を守ってくれているナニカが抱き止めてくれていたのでしょうね
いつもありがとう
明日、私がトークするギャラリーhohoho