ゴミ出しで、今朝も天気を確認、晴れ、


昨日とは正反対、


暑く?暖かくなしそうで。。


ゴミ出し、主夫、、をしてると


ゴミも、コンパクトに、、と考える、


特にプラス、ペット関係はかさばるばかりで、と、


プラスは押し込めば、押し込み過ぎれば、ポリの袋の耐久性が、、問題でと、

薄い、安いのではすぐに破れてと、


それでもたたんで、紐の様に丸め、結んで小さくするのが細かなプラごみの場合癖になっているのだが、


全てのプラごみをするわけでもなく、


ペットボトルなど、炭酸系は原型でポリに入れる、かさばるのつながる。


缶はごみステーション見いてると、ほぼ小さく潰している方は居なくと、


缶類は潰せばかなりカサが減るのだろうなーーと、


缶潰しの機械があった気がするが一般家庭にはあまり普及していない様で。


若い頃であれば足で踏んづけ潰していたが、年と共に、、と。


ペットボトルは、、どうにもこうにも、、


炭酸系じゃなければ簡単にグシャグシャにできるが、、


他は、、難しくと、


缶潰し機、、の様なものはないものか?


缶もペットボトル潰せる様だと今知ったが、


炭酸系のペットボトル潰れるにかなーー?


疑問である。

我よくやっていたのが暇であるからだが、


上下半分にカット、して、注ぎ口の方を下の部分の中に重ねて、、半分位にと、。


まーー、やってみたが、、ムズイ、


ガスコンロである少し炙ると、体積は半分以下になるのであるが、、


これもなかなかの手間である。


今思ったが、プラゴミは


こんな容器のプラごみを入れ物に、、し、

梱包系のプラごみを詰め込めば良いのかも?


今度試しにやってみようか。


布団圧縮袋の様なやり方もあるのかも?である。


朝からくだらぬ事書いたが、


いつか書こうと思っていたが毎回忘れてと、


最近はちょっと置いたか鍋ふた、などもどこへ?と探す始末。


イヤイヤ、、、





にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村