行ってと


水道は出たので大便には困らなかったが?


一応 便所の確認?


でもないが


金曜なので人出も多く





昔っから知っておる?


荷物運び 兼 車椅子用 エレベーターへ


場所は?写真でわかり人はわかる


10数年前はこの場所とほぼ反対側にも同じ手のエレベーターがあったのだが!


ニューアヤラ?今のルスタンス側入り口。

の建設と繋がった?あたりからか、

立ち入り禁止🚧


今でのあるのか???


さて 

安くランチを


昔っからのこちらのお店で食べたが

3人で500p程


もう昔のように お安い感は 無くなってと


4階のフードコートは?どうなのやら?

作業しない日々も多くなりそうな今回の滞在


日中のエアコン代節約のためにも

我 外出 アヤラで過ごす?

ボトル水?しっかり水筒へ入れて

どこで?食せば?安上がりか?


考えねば?

しそれとも 


扇風機の台数増やすか?


絶えず風が当たっていれば、エアコン駆動時間もかなり減りそうである。


ランチ後

ポケモンカード探し


10枚入り250p


ジャナがクラスメートとカードのトレードし始めている様で。


値段は日本より少し高いが


これも為替次第?


海外

ポケモンカードのレアでも出たら?


と思っているがさて??


その後いつの使っていた


こちらで一服 


アイスコーヒーと言ったら ノンシュガーじゃないよと


ノンシュガーはエスプレッソだと


教えてくれ 


我がノンシュガーで飲むのを覚えていたような?


ここ


ボス やスタバ と違いあまり混まないので

プラス 


椅子もゆったりなのが数箇所ありと


でも165pの飲み物


連日は?厳しい


日本のセブンのコーヒー3杯飲める。


ただ エアコン効いてるアヤラ内でゆっくり?

出来るから仕方なしか?


帰宅後


タイルカーペット貼り直しと追加


安かったので薄い そのためだろう

めくれてきたので

両面テープで貼り直し


我ながら接着剤を使いたかったが?


少し様子みて


今後を考えよう。


タイルの上から貼れる 薄いので多少の凸凹は回避する。



ただし掃除が大変である。


日本と違い靴 脱ぐ場所をしっかり決めてないせいもあるだろうが?


セブの空気の汚さも影響してるだろう。


車椅子を家の中でも使うので


全面タイルカーペットにしたいが


全面しっかり接着しないと

よれる?とでも言うか?


なのでまだまだ先の話である。


値段比較ついでに


コピー用紙


何年前?だろうセブヘき始めた頃はこの手のは中々探せなかったが 今はと

これ多分A4だろう

向かい側に長めのボンドペーパーも置いてあった。


さて?やはり日本の方が安いんじゃ?


以上




PVアクセスランキング にほんブログ村