朝起きたら顔がヒリヒリ


毎度の事?


溶接やけ 全自動溶接メンが動作不良で


全自動メガネ(溶接)ばかり使っている


なので溶接やけ


承知していたが 


超薄い軽天材の点付けなので


一番弱く溶接機を調整しても 気をつけないと穴あき 


それくらい弱いので 大丈夫か?


と思いきや


やはり焼けた。

ただ すごい焼けではないのが


過去の経験からわかるがと


溶接の革手袋も買い直ししていない


昨年ー今年初旬の作業で2枚パーになった


手袋


着るものは何枚?雑巾になったやら?


奥方帰国まで後数日


完全に銭使い果たして


ガックリ?


30万超えであろう?


まー〜久々のセブ仕方ないであろうが


いつまでも?できる事でなく


どこかのタイミングで財布締める癖つけぬと


大変な事になるだろう?


よく言われる?親戚から離れて暮らす。は


こう言う事情 ?性格?から来るものである事は間違いなし。


なので日本人の男がケチ と思われるのは


大いに奥方の生活してきたスタイルにあるのだろう。


計画性があるか?

しっかりしたものでなくとも

もう少し?もってもらえればと

今更思ったところで?



我もう10年以上前から、

実践は稼がぬ事 

質素?銭なし暮らし


いい思い?ミエ?

張りたければ ご自身の稼ぎでと

こちらをあてにしなさんな。。


ですので。


稼いでいながら出さぬと ケチ に思われ

実際自分でも大きく消費 散財 


なければ無いなりに

これだと


求められない ですから。


ただ これも

小屋ではあるが寝起き出来る場所がセブにあるから言える事。


本来 台風被害が起きていなかったら?


前回使った予算で十分3階部分が作れた事は


材料費等をかんがえると


可能であっただろう。


さてどうシフトチェンジするのか?


奥方の考え次第


である。


以上