ほぼ 肩も回せるようになり


回復と言っていいのか?


ただ昨日も書いたが関節部 押すと明らかに左は痛い。


数日の養生とハイペンの効果?か。


今後の作業は?どうするか。


息子にも言っていたが


今回セブ入りしての作業がどこまで自身で出来るか?


来年は再来年はもっともっとできる事が少なくなるだろうと


考えてのセブ入りであったが 


早々に 50肩とは!


驚きである。


ネット探りなるべく再発をしないようにと

思うが。



そうなの 


逆に押しても痛みも無く


また再発すれば他の病気か?


頸椎一度やってるので


そちらからかも?



さて アイスクリームは昨日補充された様だが


もう 放置する。


こちらの意図とは正反対


相談もなく 勝手に 注文数決めて


今回のストッカーに収まらず


家の冷凍庫まで侵略


ついでに寮の管理からも手を引くか?


考え中である


奥方が八方美人の様に振る舞うからである。


数年ぶりのセブ入り仕方ないだろうが


これではせっかくある程度形にして来た管理体制が


元に戻る。


アホらしくなって来た。


マニュアル作り与えて 遠目で見て


間違った時だけ指摘


これで寮のゲートの鍵をしっかりするようになるまで

数ヶ月かかったのであるが


苦労が

この1ヶ月で

パーかも?



どうやっていくか?


再構築か?


手を引くか?


である。



フィリピンライフ 何もしないのが

1番楽ちんであるようだが


これあくまで親戚が近づけぬ場合。


我ののように親戚が隣に住んでいるような状況だと

何もしないストレスも発生


家の前にゴミもポイポイ


掃除 しない親戚に立腹してもねーー


何十年もそうして暮らして来ている人は変わらぬ


これがしっかり子供の頃から教育されていれば??


やはり移住などは子供も教育もしっかり考え


英語留学親子で?


も騒がれているが


一般教育までフィリピンはやめた方がいいのでは?


と思うが


とあるYouTuberさんも


一旦一家で日本への動きが数名見られて


まだお子さん小さい日本で教育


話はそれたが


我も改めて今後を見直すつもりである。