日曜日は吉祥寺クレッシェンドに轟音共鳴というイベントを見に行った。
たぶんこのイベントは初かな?
http://heavy-sound.com/
>LIBERATION GATE#0
ベースのさっくんが脱退後の初ライブ。当然サポートでも入れるものと思いきや、トリオ編成でのライブで、ベースは打ち込みで対応したそうな。サウンド面ではそれほど物足りなさは感じなかったが、やっぱりステージ上はさみしくなっちゃうね。その分、渋谷君が動きまくってたけど。そういえばサウンド面で以前よりも攻撃性が増した気がする。スラッシュ度アップというか。当然わたくしのテンションもアップ。
で、バンドとしては今後も良きベーシストを探しつつ、現在の編成でライブ活動を続けていくそうです。
>ANGERS
女性ボーカルによるゴシック風味なHEAVY ROCK。HEAVYなサウンドで朗々と歌うスタイルは悪くはないが、結構昨今ありがちな気がしなくもない?ていか、全然ANGERしてないよと思っていたら終盤になって怒号の叫びが。これこそANGER!!この流れ、やっぱり計算されたものだったのかな?まんまと手のひらで踊らされた気分です。
>MOZ8
以前、前橋で行われたGUMMA METAL REVOLUTIONで見て以来。あれがちょうど甥っ子が生まれた日で、先月3歳になったから見るのは3年ぶりかぁ~。LG0ともよく対バンしてるのは知ってたけど、なかなか見る機会がありませんでした。今回の対バンの中でも支持率は高く会場は一気に盛り上がったな~。そして、あの時はいなかったドラムのくみちゃんの存在感が半端ない。ていか、見事なまでの顔芸ドラム。ぜひBLASDEADのやのっちぇとバトルさせたいが、女の子にここまでやられては男は勝てませんぜ。
>サイキックブルーズ
ギターとベースの兄弟とご近所さんのドラマーによるトリオ編成のプログレ系インストバンド。と言うと、いかにも芸術家肌の気取った感じかと思いきやめちゃめちゃアグレッシブなパフォーマンスとベーシストの見事な顔面。曲も全体的にアップテンポでノリやすく、とにかく楽しかった。
>壊夢愛自慰
かなりカルト色漂う近寄り難いハードコアバンドというのが最初の印象。でも、曲は素直にかっこよく気持ちよく頭振らせていただいた。MCは妙に後ろ向きでそこが妙に面白いというか親しみが湧いてきた。演奏中目があったので腕を伸ばして拳を合わせようとしたら、そのまま腕を引き寄せられて最前に。せっかくだから、最後まで最前で楽しませていただきました。
>END ALL
今まで名前はよく耳にしていたバンド。6月2日のうちのイベントに遊びに来てくれていて紹介していただいてました。METALLICA直系のスラッシュメタルって感じでこりゃメタル好きはほぼ好きになるよね。会場人気もこの日最高潮。ボーカルのコミカルなキャラもイイネ!
>ALICE IN HELL
HAMMER HEADのタキさんの歌声がスラッシュメタルに合うか?という疑問がありましたが、それは1曲目で払拭されました。歌い方も攻撃的になっておりました。何よりステージ上での存在感が凄いね。
サウンド面ではスラッシュ系でも比較的正統派メタルに近い印象。個人的にはギターの音というか音圧がもっと暴力的な方が良いかなとおもったりもした。特に今回のような対バン場合なんか特に。
それにしても、今回の対バンの中で、明らかにアウェイだとは思ったがALICE IN HELLだけで多くのお客さんを呼んで見事に盛り上がっていたのは流石です。ここらへん鋼鉄のマニフェストの結束力ですね~。
というわけで、全7バンドというかなりボリューミーなイベントでしたが、飽きる事無く最後まで楽しませていただきました。
たぶんこのイベントは初かな?
http://
>LIBERATION GATE#0
ベースのさっくんが脱退後の初ライブ。当然サポートでも入れるものと思いきや、トリオ編成でのライブで、ベースは打ち込みで対応したそうな。サウンド面ではそれほど物足りなさは感じなかったが、やっぱりステージ上はさみしくなっちゃうね。その分、渋谷君が動きまくってたけど。そういえばサウンド面で以前よりも攻撃性が増した気がする。スラッシュ度アップというか。当然わたくしのテンションもアップ。
で、バンドとしては今後も良きベーシストを探しつつ、現在の編成でライブ活動を続けていくそうです。
>ANGERS
女性ボーカルによるゴシック風味なHEAVY ROCK。HEAVYなサウンドで朗々と歌うスタイルは悪くはないが、結構昨今ありがちな気がしなくもない?ていか、全然ANGERしてないよと思っていたら終盤になって怒号の叫びが。これこそANGER!!この流れ、やっぱり計算されたものだったのかな?まんまと手のひらで踊らされた気分です。
>MOZ8
以前、前橋で行われたGUMMA METAL REVOLUTIONで見て以来。あれがちょうど甥っ子が生まれた日で、先月3歳になったから見るのは3年ぶりかぁ~。LG0ともよく対バンしてるのは知ってたけど、なかなか見る機会がありませんでした。今回の対バンの中でも支持率は高く会場は一気に盛り上がったな~。そして、あの時はいなかったドラムのくみちゃんの存在感が半端ない。ていか、見事なまでの顔芸ドラム。ぜひBLASDEADのやのっちぇとバトルさせたいが、女の子にここまでやられては男は勝てませんぜ。
>サイキックブルーズ
ギターとベースの兄弟とご近所さんのドラマーによるトリオ編成のプログレ系インストバンド。と言うと、いかにも芸術家肌の気取った感じかと思いきやめちゃめちゃアグレッシブなパフォーマンスとベーシストの見事な顔面。曲も全体的にアップテンポでノリやすく、とにかく楽しかった。
>壊夢愛自慰
かなりカルト色漂う近寄り難いハードコアバンドというのが最初の印象。でも、曲は素直にかっこよく気持ちよく頭振らせていただいた。MCは妙に後ろ向きでそこが妙に面白いというか親しみが湧いてきた。演奏中目があったので腕を伸ばして拳を合わせようとしたら、そのまま腕を引き寄せられて最前に。せっかくだから、最後まで最前で楽しませていただきました。
>END ALL
今まで名前はよく耳にしていたバンド。6月2日のうちのイベントに遊びに来てくれていて紹介していただいてました。METALLICA直系のスラッシュメタルって感じでこりゃメタル好きはほぼ好きになるよね。会場人気もこの日最高潮。ボーカルのコミカルなキャラもイイネ!
>ALICE IN HELL
HAMMER HEADのタキさんの歌声がスラッシュメタルに合うか?という疑問がありましたが、それは1曲目で払拭されました。歌い方も攻撃的になっておりました。何よりステージ上での存在感が凄いね。
サウンド面ではスラッシュ系でも比較的正統派メタルに近い印象。個人的にはギターの音というか音圧がもっと暴力的な方が良いかなとおもったりもした。特に今回のような対バン場合なんか特に。
それにしても、今回の対バンの中で、明らかにアウェイだとは思ったがALICE IN HELLだけで多くのお客さんを呼んで見事に盛り上がっていたのは流石です。ここらへん鋼鉄のマニフェストの結束力ですね~。
というわけで、全7バンドというかなりボリューミーなイベントでしたが、飽きる事無く最後まで楽しませていただきました。