高知市で大人気のパン屋さん「チタパン(CHITAPAN)」へ行ってきました。
 

今回は、実際に買ったパンの感想や、人気メニュー、値段、混雑状況、焼き上がり時間、駐車場情報までまとめて紹介します。

 

この記事でわかること

  • チタパンのメニュー・値段・人気パン

  • 実際に食べた感想(口コミ)

  • 焼き上がり時間や混雑状況

  • 駐車場や支払い方法


チタパンで味わう高知の絶品パン

チタパンは、高知市大津にある住宅街の中のパン屋さん。
 

お店の外観はおしゃれな一軒家のようで、初めて行くと見落としてしまいそうですが、駐車場はお店の前に3〜4台分完備されていて安心です。

 

店内はとてもコンパクトですが、パンがぎっしり並んでいてテンションが上がります。
 

惣菜パン・デニッシュ系・ベーグル・あんぱん・ハード系など種類が豊富で、見ているだけでワクワク!

 

チタパンのメニューと値段

パンの価格帯は200円〜450円ほどで、全体的にリーズナブル。

  • 小倉あんパン: ¥90
  • こしあんぱん: ¥90
  • 黒ごまあんパン: ¥90
  • 抹茶あんパン: ¥90
  • とろけるクリームパン: ¥240
  • メロンパン: ¥220
  • クリームドーナツ: ¥300
  • コーヒーエクレア: ¥300
  • ミルキー: ¥150
  • えびグラタンタルティーヌ: ¥380
  • トマトベーコンタルタルタルティーヌ: ¥380
  • ジャーマンポテト: ¥280
  • ソーセージフランス: ¥280
  • コーンバター: ¥300
  • 枝豆ベーコン: ¥260
  • クロワッサンジェノベーゼチキンサンド: ¥450
  • 生姜香る照り焼きチキンサンド: ¥400
  • 厚切りベーコンきのこバターソテーサンド: ¥400
  • ピリ辛焼きそばパン: ¥280
  • BLT: ¥360 おいもブリオッシュ: ¥300
  • いちごブリオッシュ: ¥300
  • オランジェ: ¥200
  • キャラメルりんごデニッシュ: ¥300
  • Kiriチーズデニッシュ: ¥300
  • ダークチェリーデニッシュ: ¥300
  • 夏いちごミルクデニッシュ: ¥380
  • モーンデニッシュ: ¥300
  • パン・スイス: ¥300
  • チョコナッツデニッシュ: ¥380
  • ミニクロワッサン: ¥90
  • バケット: ¥360
  • ミルクフランスさん: ¥280
  • くろいぼうしぱん: ¥150

 

他にもベーグルや生ドーナツ、ドーナツ、サンドイッチなどもありました。
 

今回購入したのはこちら

  • シャインマスカットデニッシュ 420円

  • あんバターサンド 300円

  • マンゴーブリオッシュ 300円

  • ちたぱん 300円

季節限定のデニッシュやフルーツ系もあるので、行くたびに違うパンが楽しめます。

 

お取り寄せのパンならこちらがおすすめ↓

 

 

チタパンの人気メニュー

店員さんによると、デニッシュ系とベーグルが特に人気だそう。
 

私が行った時もデニッシュ系が次々に追加され、買っていくお客さんが多かったです。

 

SNSでも「あんバターサンド」や「てりたまモッツァレラ」などの惣菜パンが人気で、何度もリピートする人が多いようです。

 

チタパンの口コミ

実際に訪れた感想としては、店員さんが明るく丁寧で気持ちよく買い物できました。
 

口コミでも

  • 「こじんまりしたお店だけど種類豊富」
  • 「昼過ぎでもパンがどんどん出てくる」
  • 「あんこ系のパンが特におすすめ」
  • 「チタパンのデニッシュ最高」
  • 「カレーパンがめちゃくちゃうまい」
  • 「ベーグルサンドは必須」

 

という声が多いです。

 

 

チタパンの実食レビュー

ここからは、実際に食べた4種類のパンの感想を詳しく紹介します。

シャインマスカットデニッシュ

チタパンに行っている人の口コミでも、けっこう買っている人が多かったシャインマスカットのデニッシュ。

 

新鮮なシャインマスカットがジューシー!
 

中のクリームチーズ風クリームとの相性が最高で、パイ生地はサクサク。
 

見た目も可愛いので、写真映えもします。

あんバターサンド

ハード系のパンで噛むほどに小麦の香りが広がります。
 

板バターがしっかり挟まれていて、あんこの甘さと絶妙なバランス。
 

甘すぎないので朝食やおやつにぴったりです。

マンゴーブリオッシュ

おそらく夏限定のマンゴーブリオッシュ!

 

持って帰り方が悪かったのか、ちょっと形が変形してしまってたw

 

マンゴーが想像以上にたっぷり入っていてびっくり。
 

生マンゴーのフレッシュ感と甘すぎないカスタードクリームが絶妙で、バター風味の生地とも相性抜群。

ちたぱん

ハート型がとっても可愛い♡
 

オレンジ・レモン・チェリーのピールとホワイトチョコが入った爽やかなハード系パンで、コーヒーと合わせると最高でした。

 

嚙み応えがけっこうあって、腹持ちが良い感じ。

 

小麦の香りもすごく良かったです。

 

 

 

 

 

チタパンの焼き上がり時間と混雑状況

「チタパン 焼き上がり時間」で検索する方も多いですが、店員さんによると昼過ぎでもどんどんパンを焼いているので、午前中に行かないと買えないということはないそうです。

 

私が購入したちたぱんは、インスタによると11時に焼きあがっていたそう。

 

パンによっては焼き上がり時間が違うものもあるんですね。

 

私が行ったのは12時半ごろで、駐車場は2台停まっていましたがすぐ空きました。
混雑を避けたいなら午前中〜昼前の訪問がおすすめです。

 

チタパンのメニューや口コミまとめ

  • 種類豊富なパンがぎっしり並ぶ人気店

  • デニッシュ系&ベーグルが特に人気

  • 値段は200〜450円前後で良心的

  • 90円~パンが購入できて安い

  • 昼過ぎでもパンが補充されていて選びやすい

  • 駐車場あり・PayPay支払い可・イートインなし

  • 移動販売もしている

  • 火曜日は時短営業

  • 定休日は月曜日

  • 営業時間は7時~18時

チタパンのインスタ

 

高知市でパン屋さんを探しているなら、ぜひチタパンに立ち寄ってみてください。
 

朝食やドライブ途中のおやつにぴったりのパンが見つかりますよ!