連載企画!! 保存車探訪 第五回 「岐阜市歴史博物館」 | 廃バス美貌録

廃バス美貌録

廃バスたちの勇姿

不定期連載企画「保存車探訪」の第5回です。

 

今回は、

ダイハツ・CM8

 

岐阜市歴史博物館にて。

 

岐阜市の金華山の麓にある岐阜市歴史博物館で行われる期間限定の企画展「ちょっと昔の道具たち」の期間中のみ、見学できます。

 

この展示は毎年約3か月程度行われています。

 

車両は荷台に長尺物が積んだ状態で置かれており、昭和のお仕事風景を切り取ったかのような雰囲気になっていました。

よく見るとナンバープレートも付いていますが、当時ナンバーではないため、2オーナー以上の車両を譲り受けたのでしょうか。

 

塗装の状態は屋内保管の割にはヤレていて、いかにも使い古された道具らしさがありました。

 

展示の隅にはコニーのカタログもありました。

 

館内には戦国時代の岐阜城城下町を再現した展示も。

 

人間が真っ白なのがちょっとシュールでした。

 

また、撮影禁止だったのですが戦前型ダットサンも館の2階に置かれています。

 

館外に掲示された企画展の垂れ幕。

 

「岐阜市歴史博物館」

 

住所:〒500-8003 岐阜市大宮町2丁目18-1

 

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日、年末・年始(12月28日から1月3日)、その他不定休有

 

開館時間:午前9時~午後5時

 

入館料:大人310円、小中学生150円

 

駐車場:無し(付近の有料Pを利用のこと)