先日、すれすれ車庫にニューカマーが登場しました。
車種は・・・
ダイハツ・コペンです。
昔から一度乗ってみたいなと感じていた車両です。
たまたま売り物を見つけてしまい、探索車を放出して購入しました。
車輛は平成15年式のAT車。
早速名義変更の為回送しました。
走行距離は12万キロをちょうど超えたところで、外装内装、機関系が少しお疲れのご様子。
最大の売り物である屋根の電動開閉スピードは随分マイペースで、信号待ちの間の「早着替え」は荷が重そうでした。
乗り心地もハードで、ガタピシ音は盛大に入ってきます。
が、この方が車らしくて自分は好きかもしれません。
加速はターボの割に、と聞きましたが自分はそれほど遅いと感じることもなく、むしろ2000回転を超えたあたりから響き渡るタービンノイズが小気味良く感じます。
コペンのリヤビュー。
バスでいう所の「前後同プレス」然とした見た目がかわいらしいですね。
ひとまずハイオク満タン給油とオイル交換を行ったので、しばらくは要整備箇所の洗い出しを行います。