連載企画!! 保存車探訪始動 | 廃バス美貌録

廃バス美貌録

廃バスたちの勇姿

唐突ですが、当ブログで連載企画を始動しようかなと考えています。

 

それは、各地に存在する公営、私設の資料館に保存・展示される自動車やお店でオブジェとして飾られたり、あるいはバスラーメンのように店舗に廃自動車を利用している私設を探して網羅しようというものです。

 

鉄道車両や規模の大きな博物館はインターネットでも紹介されて簡単に調べられますが、店舗のオブジェ車両や展示台数が1台だけの施設などはあまり知られていないのではないかと感じていました。

 

また、私設の資料館やオブジェ的廃車体は草ヒロと同じように、ある日突然消えてしまうこともあります。

 

それらを風化させないために、せめて写真や記録に収め、全国にどのくらいの数の施設があるのかを調べてみることにしました。

 

今後、草ヒロ紹介の合間に少しずつ紹介していくつもりです。

 

それでは。

↑ステーキ店の前にオブジェとして置かれたフォルクスワーゲン・ビートル

 

↑かつてのドライブイン跡地に静態保存状態でひっそり展示されていたダットサンセダン

撮影数か月後に姿を消した