[記事訂正]経験値2倍 ランクブースト 機動戦士ガンダムUC
全宇宙180億人のUCファンのスペースノイドの皆さんこんにちわ!(๑˃̵ᴗ˂̵)/チョロです。[追記]ブログ記事の訂正とお詫び本ブログ記事の中で、エース級の主勢力 - ユニコーン奪還 - ユニコーンの足跡2の攻略記事について、コンテナの出現率で誤った記述をしていました。訂正してお詫びいたします。来週金曜日の7/7にUCシリーズのシリーズクエストで消費エネルギー半分/経験値二倍のランクブーストイベントが開催されるアナウンスが有りました!ちょっと気が早いですが、どのクエストが一番効率良く、経験値を獲得出来るのかを確認しておきましょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾先ずは、エース級の各シナリオの消費ENと獲得出来る経験値を整理しました。(カッコ内の数字は通常時にシナリオクエストをプレイした時の消費ENと獲得経験値です。(「EXP/EN」は1エネルギーあたりで獲得出来る経験値の割合です))UCシリーズシナリオで一番オススメしたい周回用クエストは、エース級「反勢力」-「ラプラスの亡霊」-「混乱のパラオ」です。戦闘がBOSS戦の1回で済むのが、オススメの理由です。と、ここで部隊編成にはちょっとした工夫が必要です。敵のBOSS部隊である機動属性のデルタプラスとユニコーンに対して、格闘属性の機体を部隊02に編成します。なぜかと言うと…ゲームをスタートさせると分かるのですが…部隊02の初期配置側からは、一直線にBOSSに突撃出来るのです(*´꒳`*)倒すべき敵は、機動タイプのデルタプラスとユニコーン私の部隊編成であれば、最下段の格闘ユニコーン(NT-D)のスキル1がエースキラーなので、エースのデルタプラスをスキル攻撃します。続いてバンシィとフルユニで、BOSSのユニコーンをスキル攻撃して、その後に援護射撃を放つと大抵は1ターンで敵部隊を撃破出来ます٩( 'ω' )و「ふむ…なかなかの良案ではあるが、それはUCシリーズの機体が充実している者の道理だ…それでは全てのスペースノイドを引き導く事は出来んよ」「出たな!フロンタル仮面!」「誰がフロンタル仮面か?!皆が君の様に強力なUCシリーズ機体を持っているとは限らんのだ。その場合はどうする?」「そんな時には、次のクエストを試していただきたいのです。エース級 「主勢力」-「ユニコーン奪還」-「ユニコーンの足跡2」です。」「このクエストのクリア条件は「GOAL」マスへ到達すれば良いみたいだが、途中に2マスも「アステロイドベルト(探索)」のマスがあるでは無いか?敵部隊が潜んでいたら、2度も交戦する事になるぞ?」「この探索マスには、次の敵部隊が潜んでいる可能性があります。」「なる程……雑魚だな」「敵部隊の属性は、格闘と射撃のみなので、部隊01に射撃属性で編成しておけば、シリーズ補正が無くても楽勝ですよ。概ね全探索マス4つの内、1マスにはコンテナが入っている感触ですね。極々稀ですが、4つの内2つの探索マスにコンテナが入っている事もありました。」「ほう!…とすると、場合によっては敵部隊に遭遇せずにGOAL出来る可能性があるのかね?」「極稀に…ですけどね。20回クエストを周回して試してみたら、2マスとも敵部隊だったのが10回、1マスはコンテナが出現した回数が8回、2マスともコンテナだった回数が2回でした。」「ふむ。探索マスで2マスともに戦闘となる可能性が高いが、たまにコンテナが出現して、1回の戦闘で済む事がある…と。だかしかし、その分得られる経験値が少ないのでは無いかね?」「この「ユニコーンの足跡2」の報酬経験値が1,116で、最初にオススメした「混乱のパラオ」が1,136ですから殆ど遜色はないと言えます。デメリットは、2マスとも敵部隊と遭遇してしまって戦闘になった時に、WAVE4回分もの戦闘の行うので少々非効率な事ですかね」「なる程、タイムロスの懸念はあるが、UCシリーズの機体があまり充実していない場合にはこちらのシナリオで経験値を稼ぐのも試してみる価値はありそうだな」「是非試してみて、自分に合うシナリオでランクアップを目指していただければと思います(*´꒳`*)ノ」「うむ。諸君らの健闘を祈る」