上沼田北野神社神社より車鳩ケ谷街道を荒川土手へあしあと

江北氷川神社神社に到着口笛

脇には、葉の緑が映える五色桜、神社鳥居をくぐり神社境内へうずまき

 

左手に、手水舎に弁天社・稲荷社・庚申塚などの祠神社が多数!

 

正面に、社殿が見えてきましたあしあと

 

拝殿手前に、大黒様と恵比寿様を祀る祠カメラ

 

社殿右手奥に境、内社の諏訪神社神社と覆屋に覆われた本殿カメラ

本殿は、天保4年(1833年)に造営されたものだそうですびっくり

 

江北氷川神社神社拝殿カメラ

拝殿は、明治8年(1875年)に再建されたものだそうですびっくり

 

江北氷川神社神社は、足立区江北にある氷川神社神社

創建年代は不詳?

氷川神社は特に荒川流域に多く見る事ができるそうで!

元禄12年(1699年)に氏子より手水石が奉納されているのが

確認されているそうですうずまき

 

旧沼田村の鎮守であり
明治時代に近隣9つの村が合併し江北村が成立した際に江北村総鎮守とされ
現在も足立区西部一帯(17社)の本務社も担っています口笛

関東大震災や空襲の被害も免れびっくり

昭和59年(1984年)の大改修を経て現在に至るそうですうずまき

 

 

ご祀神は、    素盞嗚尊


相殿として、 奇稲田姫命、大己貴命、天照大御神、伊邪那美命、淤母陀琉命


境内社に、    恵比寿社、大黒天社、稲荷神社、弁財天社、諏訪社

 

ご住所は、    足立区江北2-43-8

 

参拝お願い

 

参拝後、社務所にて御朱印をいただくことにうずまき

江北氷川神社の御朱印は、見開きで和歌を書いて下さる事で

知られているのですがアセアセ

あいにく宮司さんはご不在、書置きをいただきましたお願い

 

江北氷川神社神社を後にし、荒川土手へ上がるあしあと

広い空!と草の香りを感じる口笛

 

上流、赤羽・鹿浜橋方面カメラ

下流、江北橋カメラ

気持ちいいなウインク