歴史を思いを馳せた井伊家墓所
より
招福殿前に戻ります![]()
門前に招き猫のブロンズ像
、豪徳寺では招福猫児と呼ばれています![]()
招福殿には「招福観音」が祀られており![]()
いわゆる招き猫伝説で有名な所![]()
招福殿の左手、西側から北側に多くの招き猫
招福猫奉納所![]()
豪徳寺の招福猫児(招き猫)の特徴は
右手で招いており小判などは持っておりません![]()
招福猫児は、人を招いて縁をもたらしてくれますが、
福そのものを与えてくれるわけではありません![]()
人との大切な「縁」を生かせるかどうかは、その人次第![]()
報恩感謝の気持ちがあれば
自然とその人のもとに福が訪れる![]()
という教えだそうです![]()
フォトスポットで有名なのか
境内でも撮影する外国人旅行者が多い![]()
招福猫奉納所をぬけると![]()
法堂(本堂)前に出てきました![]()
井伊家家紋は
橘ですが![]()
井伊家の幕紋にあたる井筒(井の字)が![]()
法堂にかかる扁額![]()
参拝![]()
参拝後、外国人観光客に混じり![]()
授与所にて書き置きの御朱印をいただきました![]()













