関越・上信越を経由し車

佐久インターより岩村田市街を走り抜ける程10分うずまき

湯川に臨む断崖に!

 

鼻顔稲荷神社神社

社号碑の揮毫は近衛文麿元総理だそうだびっくり

 

「鼻顔大神」扁額が架かる朱色一の鳥居神社

 

二の石鳥居・三の石鳥居と続き神楽殿の前あしあと

 

手前は通行止めバツレッド奥から続く女坂をあしあと

階段を登りきるとうずまきお狐様の御姿殿お願い

 

そして、桜が満開桜鼻顔稲荷神社拝殿神社

巨大な扁額!に土足でそのまま中へ入る!?みたいですびっくり

 

拝殿から目佐久市街と蓼科方面!?

鼻顔稲荷神社神社は、長野県佐久市岩村田にある稲荷神社神社

永禄年間(1558年~1569年)に望月源八らが京都伏見稲荷から御分霊を

この地に勧請お願いし、商売繁盛を祈願したことが始まりと伝えられうずまき

岩村田の湯川のほとり、切り立った断崖の上に

一部の岩を穿って本殿を建立キラキラ


(所説ありますが・・・)一般的に

京都・伏見稲荷、愛知・豊川稲荷、佐賀・祐徳稲荷

茨城・笠間稲荷、長野・鼻顔稲荷と

日本五大稲荷の一つに数えられているそうですびっくり

 

 

ご祀神は、  宇迦之御魂、猿田彦、大宮能売大神

 

ご住所は、  佐久市岩村田4261

 

参拝お願い

 

順路に従い、崖の岩肌に組み込まれている旧本殿へお願い

 

参拝後、授与所にて直書きの御朱印いただきましたお願い

 

車駐車場への帰路は、千本鳥居神社が連なる男坂をあしあと

頭上には、聖徳太子像目

確かに階段は険しいアセアセ