2023年5月に架け替え工事注意が無事終わった

首都高速羽田線大師橋キラキラ

羽田線を2週間通行止めにする大掛かりなものでしたびっくり

 

今回の工事では、旧橋の車車を通行させたまま現橋を隣で造りうずまき

その後、スライドさせるようにまるごと交換する!?

首都高では初めての工法だったそうですびっくり

 

2024年2月末、旧橋基礎の一部残っていました下矢印カメラ

下矢印こちらは、都道6号線(通称:産業道路)の大師橋カメラ

 

の間、羽田の渡し跡付近カメラ

多摩川にかつてあった渡船場跡の羽田の渡し跡キラキラ

川崎大師参詣、穴守稲荷神社参拝に使われた渡船で

「六左衛門の渡し」とも呼ばれていたそうです

昭和14年(1939年)初代・大師橋が架橋され

その役割を終えたそうですうずまき

 

丁度、桜河津桜が華やかに満開でしたてへぺろ

 

羽田赤レンガ堤防(旧堤防)カメラと現堤防の間

羽田第二水門により多摩川と隔離された

釣り船などが停泊している船ちょっとした船溜まりにびっくり

 

大師橋下から都道6号線(通称:産業道路)に合流地点へあしあと

羽田神社神社と、その一の鳥居

 

二の鳥居と狛犬さん

 

手水舎

 

羽田神社拝殿

 

羽田神社神社は、大田区本羽田にある神社神社

小田原北条氏がこの地附近を治めていた頃

羽田浦の水軍船を率いた領主の行方与次郎が

牛頭天王社を祀ったことにはじまるそうですキラキラ

 

江戸時代には、旧羽田村(本羽田)・旧羽田猟師町(羽田)の鎮守となり

明治の神仏分離により、八雲神社と改称

やがて明治40年(1907年)に羽田神社と改称したそうですうずまき

境内には、大田区文化財になっている富士山富士塚(通称羽田富士)もあります

 

 

ご祀神は、    素盞嗚尊、稲田姫尊

境内社に、    鈴納稲荷神社、増田稲荷神社、日枝神社、羽田稲荷神社

ご住所は、    大田区本羽田3-9-12

 

参拝お願い

 

拝殿左の境内社神社

鈴納稲荷神社、増田稲荷神社、日枝神社、羽田稲荷神社があり

 

拝殿左、渡り廊下の先に

富士山富士塚(羽田富士)があります

富士講の人々が、明治の初めに築いた人工の富士山だそうですびっくり

 

参拝後、授与所にて羽田神社と富士塚の直書き御朱印いただきましたお願い

他に飛行機空港に近いこともあり

授与品の「航空安全御守」、「航空安全旅行安全守」などが有名だそうですびっくり