(ふたたび2/7頃に戻る)

 

荏原神社神社前の寒緋桜桜から

目黒川沿いに境内社神社を横目にあしあと

 

品川図書館本の敷地に・・・

 

小さな社、稼穡稲荷社神社

稼穡稲荷社神社は、品川区北品川にある稲荷神社神社

創建年代等は不詳?

明治期には無格社で、荏川稲荷とも称されていたそうですうずまき

社の神木イチョウは品川区天然記念物に指定されていますキラキラ

 

 

ご祀神は、    宇迦之御魂

ご住所は、    品川区北品川2-32-3

 

 

 

続いて、電車新馬場駅近くの住宅街の中へあしあと

小さな社、

於春稲荷大明神神社は、品川区北品川にある稲荷社神社
創建年代等は不詳!?

旗本板倉家の屋敷神であったとも

その後できた小泉長屋に祀られたとも云われております

何れにしても江戸時代からこの地にお祀りされているようです

 

名称については
於春が姑にいびられて、この付近にあった池に身を投げた説アセアセ

品川大火炎の時に防火に活躍した娘が於春キラキラであったなど諸説あり

由来は定かではないが、地域の火防稲荷として

例大祭も行われているそうです口笛

 

ご祀神は、  (おそらく?)宇迦之御魂

 

ご住所は、   品川区北品川2-11-3

 

いずれもお願い