広小路から上野公園へやってきました口笛

入口付近の木々も

紅葉葉っぱの色が少しかわってきましたうずまき

 

入口交番横、名前の知らない花てへぺろ

こんな時期でも咲いていますうずまき

 

上野の主!?西郷さんカメラ

太陽で像は輝き!銀杏がやや黄金色グッの金屏風!?

 

公園の少し奥へ歩を進めるあしあと

東叡山寛永寺清水観音堂下矢印

 

月の松

 

別日、下から見上げてみると下矢印

 

清水観音堂は、寛永8年(1631年)に天台宗東叡山寛永寺の開山

慈眼大師天海大によって建立されましたキラキラ


天海は寛永2年(1625年)に東叡山寛永寺を開き

これは、比叡山が京都御所の鬼門(東北)を守るという思想を

そのまま江戸に導入し、江戸城の鬼門の守りを意図したそうですウインク

そして比叡山や京都の有名寺院になぞらえた堂舎を次々と建立し

清水観音堂は京都清水寺を見立てたお堂になりますうずまき


清水観音堂は、京都の清水寺の春海上人から

清水寺安置の千手観世音菩薩像が天海大僧正に奉納されたことにちなみびっくり

清水寺と同じ舞台作りで

初めは上野公園内の擂鉢山に建てられましたキラキラ

しかし元禄初期に、寛永寺の根本中堂建設が決まると

その工事に伴って元禄7年(1694年)に現在地にトラック移築されたそうです

 

上野の山に現存する、創建年時の最古の建造物で
平成においても文化財保存修理が行われ現在に至る

国指定重要文化財になりますキラキラ

 

ご本尊は、 千手観世音菩薩(秘仏)

 

ご住所は、 台東区上野公園1-29

 

 

参拝お願い

 

本堂内、授与所にて書置きの御朱印いただきましたお願い