月も変わり、11月も霜月紅葉

あさイチの病院病院受診の後うずまき

「菊まつり」が始まった湯島天神神社に行ってみましたあしあと

 

春日通り側の大鳥居神社に社標

 

唐門前を通りあしあと

 

そしていつもの、正面鳥居神社うずまき

 

手水舎の水面には、数輪の菊花てへぺろ

 

社殿前カメラ

ちょうど人がきれているキラキラ

 

月詣で参拝お願い

 

 

社殿正面の顔、菊が華やかに綺麗ですキラキラ

 

社務所・参集殿前に毎年恒例の菊人形キラキラ

その年の大河ドラマがモチーフ

「どうする 家康」だそうです!?

 

昨年はこんな感じ下矢印

 

始まったばかりだからだろうか?

 

 

 

 

 

 

数か所は満開キラキラですが・・・全体として咲き始めのフライングアセアセ

見ごろはまだのようですショボーン

 

今週末の季節外れの夏日晴れでどうなるでしょうか?

 

 

第45回 湯島天神菊まつり

 

開催期間
令和5年11月1日(水)~11月22日(水)
拝観無料 
AM.6:00~日没まで

 

夫婦坂から、ふたたび車春日通りへ戻り

上野・御徒町へ消えていったのでしたてへぺろ