王子駅前より都電荒川線電車に乗車うずまき

車内の料金箱ではなく、臨時改札をSuicaでピ!

 

足下車したのは、宮ノ前電停口笛

 

都電専用軌道先に鎮座する神社は・・・キラキラ

 

幟の陰、かろうじて社号標が写るアセアセ尾久八幡神社神社

 

手水舎

 

南向き晴れな境内

 

狛犬さん

 

 

尾久八幡神社神社は、荒川区西尾久にある八幡神社神社

創建年代は不詳?鎌倉時代末期の正和元年(1312年)に

尾久の地が鶴岡八幡宮神社に寄進された頃に

鶴岡八幡宮の分霊を勧請したのではないかと推定されています

また、江戸時代には周辺(旧上尾久村・旧下尾久村・旧船方村)の

鎮守として祀られお願い現在に至るそうですうずまき

令和元年(2019年)秋紅葉より

「都電神社めぐり」の一社に参加しているそうです口笛

 

 

ご祀神は、    応神天皇

境内社に、    厳島神社、稲荷神社


ご住所は、    荒川区西尾久3-7-3

 

 

参拝お願い

 

参拝後、社務所にて書置きの御朱印いただきましたお願い