八雲神社神社から住宅街をあしあと

うちの子供らもお世話になったNHK長寿番組「おかあさんといっしょ」テレビ

その歌のお姉さんを多数輩出するキラキラ

武蔵野音楽大学前を抜け、電車西武池袋線江古田駅方面へうずまき

 

江古田浅間神社神社にやってきた

 

 

 

江古田浅間神社神社は、練馬区小竹町にある浅間神社

創建は不詳(社伝によると承平元年(931年)とも!?)ながら

昔、小竹町と江古田町の人々がこの神社の所有をめぐって争ったところ

夏にもかかわらず雪が降る天変地異が起きガーン

これに驚いた双方は争いをやめパー

共有の氏神として祀ることとし争いを収めたという伝説も残るそうですびっくり

 

江戸期には富士講の人々に崇敬されお願い

富士山から持ち帰った溶岩で富士塚が作られ

江古田富士と呼ばれていたそうですびっくり

江古田富士は、江古田の富士塚として国重要文化財に指定されていますキラキラ

 

 

ご祀神は、    木花佐久夜姫命

ご住所は、    練馬区小竹町1-59-2

 

参拝お願い

 

社殿北側が富士塚キラキラ

 

通常は閉ざされていますがガーン

1月1日~3日(正月)、7月1日(山開き)、9月第二土曜日曜(例祭)

の期間は登拝することが出来るそうですキラキラ

 

富士塚頂上カメラ

 

遥拝お願い