神出鬼没!?な2月初旬のこと

 

また所用でバス、文京区関口にやってきたてへぺろ

冬晴れ晴れ

東京カテドラル聖マリア大聖堂(カトリック関口教会)

 

 

目白通りを目白方面へ少々あしあと

通り沿いに講談社野間記念館

 

角を曲がり、蕉雨園(田中光顕旧邸)や

永青文庫(旧細川藩下屋敷)の間をあしあと

 

そして、胸突坂またの名を水神坂へ

 

振り返る

坂と言うよりは、ほぼ階段!?

自転車で下るのは難しいそうだアセアセ

 

神田川にかかる、駒塚橋より

椿山荘(山形有朋旧邸)をカメラ

 

そして関口芭蕉庵

 

松尾芭蕉が二度目に江戸に入った後に請け負った

神田上水の改修工事注意の際

延宝5年(1677年)から延宝8年(1680年)までの約4年間

この辺りにあった「竜隠庵」と呼ばれた

水番屋に住んだといわれているそうですうずまき

 

その後、松尾芭蕉やその弟子らの像などを祀った建物が敷地に作られ

「竜隠庵」はいつしか人々から

「関口芭蕉庵」と呼ばれるようになったそうですうずまき