電車浅草橋駅近く、とある住宅の前に立つ神社神社

 

扇稲荷神社神社


扇稲荷神社は、江戸時代桑名松平家の藩邸内キラキラ

(八丁堀の上屋敷、築地の下屋敷、どちらの屋敷神かは不明?

に屋敷神として祀られていたそうですびっくり

明治4年(1871年)廃藩置県の際に藩邸用地を政府に返還し、

新たに与えられた邸宅地が

かつて肥前平戸藩松浦家の上屋敷の一角であったこの周辺だったそうですうずまき
そこに屋敷神もここへ遷してトラック祀ったそうですお願い

しかし、大正12年(1923年)の関東大震災で付近一帯は壊滅的被害を受けもやもや

扇稲荷神社もご神体が炎焼失してしまいましたガーン

それでも新福井町の住民が力を合わせうずまき

昭和6年(1931年)にご神体は失われても御神霊は不滅であるからと再建キラキラ
その後、東京大空襲でも被災しましたが

地域住民によって修繕されてきたそうです

2019年には神社の大規模改修が行われるなど、

地域住民と扇稲荷神社奉賛会によって大切に守られているそうですニコニコ

 

扇稲荷神社では、毎年10月第一日曜日に

銀杏岡八幡神社の神職によるの神職により御祭礼を行っているそうです

参拝、参拝お願い