朝の昌平坂を上りランニング、聖橋付近。

木々の色が紅葉変わり始めカメラ

聖橋耐震工事も終わった?のか工事囲い注意はなくなりました。

神田川対岸のJR御茶ノ水駅は、

まだまだ駅舎リニューアル&耐震補強工事注意継続中うずまき

 

聖橋に上がる階段。

徳川龍之介が飛び出してきそうだキラキラ

それは「教師びんびん物語Ⅱ」のお話てへぺろ

 

御茶ノ水付近にあるという聖橋小学校の設定うずまき

実際の学園シーンは、

水道橋に近い昭和第一高校だったそうだ口笛

 

梶芽衣子さんや萩原流行さんが出演していたのなんとなく覚えてる

 

あとは、子役時代の観月ありさも出演してたっけ・・・ウインク

月日は流れ、今じゃ母役

昭和昼ドラテレビのようにドロドロした

「私たちは どうかしている」の怪演!?見ていて面白く

ついつい妻の録画したやつ、全部見てもうたてへぺろ

 

 

東京医科歯科大学病院と順天堂医院カメラ

その他含め、お茶の水は病院銀座!!

都内、新型コロナウイルス重症患者も収容されています。

連日の第三波!?で収容も難しくなってきたとか・・・

 

できる範囲で、コロナ対策!

まずは、コロナに罹らない!よう心がける。

そして身近な人に、

感染すことのないよう気を付けよう!!

 

でも病院前のイチョウ、黄金色綺麗だなカメラ

 

そうだ例年なら、「外苑いちょう祭り紅葉」の季節だ!

2020年も早いなあ走る人