3Qの発表が始まりました。

 

名古屋電機工業


10月に下方修正発表済みでしたので、それから特に変化無し

期末売上8割の偏重なので、3Qの数字より、昨年同時期より増加している受注残の方が重要かな。

配当利回4.42%、3月末の一括デス

70円配当は維持されると見ました。

 

 

プロシップ


下方修正でした。

まぁ、そりゃそうだよね。

だけど、予想EPS が93円なので、去年の配当性向からして45円配当は維持。

今後の増配は大株主の光通信さんのプレッシャーに期待です。

大手パッケージベンダーは、欲しそうな企業なんだけどね。

ここももう、本年度の数字はどうでもいいです。


以上、ポジショントークでした。

 


それ程高くないけど、箱だけは立派なターキー12年買ってきた。