タイトルの主は、わたしの事ですけど
勤め先は、古い体質の会社なので、有給使い切る管理職なんかまずいないし、せいぜい連休に一日有給足すくらいで、連続休暇を取る管理職なんか皆無なのが現実。
有給を取れない理由は
忙しい事もあるだろうけど、中間管理職は、上司、部下から何かと言われ、昇進や査定に影響すると言う心理的理由が大きいのではないかと思っている。
で、Dokgenはもう
昇進も査定もあきらめてるので
先週からニセコへ初スキーに、行ってまいりました。
スキーと言っても
実際は滑っているより、ビール飲んで休んでる時間の方が長いけど、これはこれでシアワセな時間です


