私はファンドやインデックス投資は、今後もしないと思う。


私は

数値を売買したいわけではなく

その会社に自分のお金を出す価値があると思うから投資している。

その会社の株主になりたいから


だから、インデックス投資には必要のない、

その会社のPLやBS、最低限の財務状況や短信、経営計画くらいは最低限読む。


ここ数年で見れば、「米株インデックス買ってた方が儲かっていた」のは事実ですね。滝汗


インデックス投資家さんには、古い投資スタイルで下手くそにしか見えないだろうけど、わたしゃ、今のところ、これでいいと思ってます。ニコニコ


もちろん、インデックス投資も含めて、人それぞれ、正解はなく、いろんな投資スタイルがあっていいと思います。ニコニコ



ノンエイジしかもう買えない『サントリー白州』を買ってきた。


サントリーは非上場だけど、『ジャパニーズウヰスキー』という世界に認められるブランドと食文化を創ったと思う。

ここまでなるために、とても長い年月とコストをかけてきたと想像する。

文化を創る企業は別次元で凄い。こういう会社の株主になりたい。

ニコニコ