今週は米中の貿易戦争と、保有株の決算発表により、一部の銘柄を売却したことで、313万円という実損失が確定しました。
加えて、保有中の銘柄の評価額も大きく減少し、
今日現在で、先月末より889万円減、総資産に対し4.2%の減少となりまsた。
今週、売却した銘柄は
イオンフィナンシャルサービス、セブン銀行、伊藤忠エネクスです。
「純配当目的外の銘柄は、買値より18%を切れば、決済する」という”Myルール”を厳格に適応することにしました。
また、あるセミナーでJCBの方が講演されており、クレジット業界は、QR等で破壊的に厳しくなるという見方をされておりました。
そんな事もあり、いったん金融系は売却しました。
セミナーを聞いていると、自分のストーリに間違いがあったようです。
遊びで持っていた銘柄もありましたが、これも、今持っている必要はないとの判断から、売却しました。
889万円減は、厳しい結果と言わざるをえないです。
以前、一日に5000万の損失を出したときは、ネタだろうと書かれましたが、
これくらいなら、ネタじゃないレベルですかね?
売却したことで、総資産に対するキャッシュポジションは70%と大きく増加しました。
残りの銘柄は元々、売るつもりがない放置プレーです。