証券口座は、若干浮上しましたが、
ニューカレドニアの旅費カード支払(200万円)
太陽光発電の費用、
それと年末年始、嫁から放し飼い
(独身生活)になった時のオネーチャンとの交際費や、ホテル代等々でそれなりの消費。
これは、多分男の必要経費であろうと自分勝手に考えてます。

そんなことで、1月度は
総資産 2億1472万円
前月マイナス128万円
となりました。
3月配当銘柄を買い増しした事で、キャッシュポジションは、前月の67%から低下しましたが、
まだ六割以上あります。未だ大きく増やす気持ちにはなれませんが、自分の基準に合う銘柄は買っていく予定です。
当月、買った株のパフォーマンスはあまり良くないです。
て、肝心の
アーリーリタイアですが
リタイアする条件として
①異動になる
②役職定年になる
かのどちらかであれば、即決の予定です。
その判決は、多分、今週に発表がありそうです。
私としては、スッキリ両方アウトになることが、リタイアを迷わないので、いいと思ってます。
さてどうなるかな?
