6月25日公開の「海辺の金魚」小川紗良監督の長編映画初監督作品です。


紗良さんは、大学在学中から俳優、映像作家として活躍して、2018年の
NHK朝の連続テレビ小説
「まんぷく」で萬平さんと福子の娘、幸を演じて高い評価を受け、本広克行監督の「ビューティフルドリーマー」の主役をつとめました。

先日の配信番組ドラシネ では、まんぷくの頃のお話も聞けました!
毎日紗良さんをみていたので、初めて会った時、はじめましてではないという、朝ドラあるある現象笑


ドラマチック✖️シネマチックは、アーカイブあります!ぜひ聞いてくださいませ。

さて、小川紗良さんの初長編映画監督作品「海辺の金魚」
は、主人公の18歳の花を通して児童施設の子供たちの成長と葛藤を、温かな眼差しでみつめていきます。

小川紗良さんは早稲田大学時代、是枝裕和監督の授業を受けドキュメンタリーや映画を学び、自主映画を撮るように。本作では、
リアリティにこだわり
児童施設の子供達は演出をせず、自由にさせて
自然な表情を引き出すことに成功しています。


監督が観光大使をつとめる
鹿児島県阿久根市の名物
「そうめん流し」のシーンをみながらあまりに
素な子供たちの姿を見て、自分もその場にいるような感覚になった。

そうめんは、デザイン会社のメンズが作ってくれた男メシ。
なのに可愛い❤️
大葉、シーチキン、ゴマ、きゅうり、プチトマトをソーメンにのっけてつゆを混ぜてできあがり。

冷やし中華風
これがボリューミーで美味しいのです!

プチトマトが、金魚みたい。




#海辺の金魚
#小川紗良
#小川未祐
#鹿児島県阿久根市
#そうめん流し
#ぼんたんあめ
#まんぷく