あ昨夜はトーヨーキッチンスタイル名古屋ショールームで、大人のクリスマスコンサートのMCでした。

室内音楽を身近にをコンセプトにされている、
ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオクルヴェットの生演奏と、フレンチの名店 サロン・イナシュヴェのお料理を楽しむ会です。

もちろんトーヨーキッチンスタイルさんのコロナ対策はバッチリ!
マウスガードでの司会、演奏です。
第一部はクラシック音楽

第二部は、映画音楽で映画の説明付きよ。

今回は5曲のステキな映画音楽。

まずは、この時期になるとどこからでも流れてくる山下達郎の「クリスマスイブ。」JR東海のコマーシャルが有名ですが、嵐の相葉雅紀さん主演の「miracleデビロスくん恋と魔法」のテーマ曲で音楽監修は山下達郎さん。奥様の竹内まりやさんの素敵なホリデーも収録。


そして、
「アラジン」のホールニューワールド。作曲はアカデミー賞19回ノミネート、8回の受賞アランメンケン。美女と野獣、アラジン来日時にインタビューした時のお話も少し。吹き替えキャストのお二人にインタビューした時の写真です😍






次は映画「アメイジンググレイス」から同名曲。
奴隷解放船廃止に尽力を尽くした若き政治家の伝記映画。
アメイジンググレイスは奴隷船の船長だった彼の恩師が作詞しています。とても良い映画ですよ!


次はニュー・シネマ・パラダイスのメドレー。
音楽を聴いていると
シチリアの小さな村の映写技師と少年の交流が目に浮かびます。

ラストは、
サラ・ブライトマンの
「タイム・セイ・グッバイ」これは、フジテレビ50周年記念作で「アマルフィ女神の報酬」の主題歌。天海祐希さん、織田裕二さんとの記者会見、舞台挨拶が懐かしいわ。
サラ・ブライトマンが本人役で出演しているのが話題でしたね。


映画を語りながら生演奏を聴く。

室内のシネマコンサートは今後も続けていきたいイベントです。

#トーヨーキッチンスタイル 
#トリオクルヴェット 
#磯部佐喜子先生 
#サロンイナシュヴェ 
#映画音楽好き 
#映画と音楽
#ミラクルデビクロくんの恋と魔法 
#アマルフィ女神の報酬 
#アメイジンググレイス 
#ニューシネマパラダイス 
#アラジン
#中村倫也
#ホールニューワールド  #相葉雅紀
#クリスマスコンサート