こんにちは!すっかり寒くなってきましたね。あっという間に年末だ!

 

今年のお正月映画も粒ぞろい。

たまにはキュンとした気分になりたいという方にオススメなのが、12月6日金曜日公開の『午前0時、キスしに来てよ』

640-1.jpg

(C)2019映画「午前0時、キスしに来てよ」製作委員会

この映画は、「近キョリ恋愛」の、みきもと凛原作のコミックの実写映画化で、真面目な女子高生と恋に落ちる国民的スーパースターの恋の物語です。

 

遙か昔、、私は真田広之さんが大好きで、広之様になんどもファンレターなるものを書いたことがあります!!(激白)

後に、初めてのインタビューは「リング」で、映画も怖かったけど、それ以上に憧れの人にインタビューするのは違う意味で手が震え、ドキドキして恐かった覚えがあります。

でも、女子って、憧れの人と恋人になったら〜なんて考えたことは誰でも一度はあるんじゃないかな。その憧れの人に恋人が発覚したり、結婚したりすると女性ファンが一気に減ってしまうというのもよくある話。

芸能人だって人間だし、恋は人生の成長の糧です。好きな人の幸せを見守るのもファンの役目とはわかっていても、う〜っ、悔しいよね〜(笑)

 

さて、本題です!

国民的スタート恋に落ちた女子校生のシンデレラストーリー

優等生の日奈々は超真面目な優等生。でも、本当はおとぎ話のような王子様との恋愛に憧れています。ある日、憧れのスーパースターの綾瀬楓が、映画の撮影で日奈々の通う高校にやってきます。

ひょんなことから言葉を交わし、二人はお付き合いすることに。

芸能人と一般人の恋、それは絶対に誰にも知られてはいけない秘密の恋。住む世界が違いすぎる二人には、思いも寄らない障害が待ち受けていたのです!果たして二人の恋の行方はどうなっちゃうの?!という物語。

 

恋のはじまりの高鳴る心臓の音、恋すれば生じる切なさ、手が触れあったり、接近する度にドキッととする高揚感など、日奈々の感情がリアルに伝わってきます。

日奈々を演じた橋本環奈さん自身がスター。そのオーラを消して、フツーの女の子になりきって、恋する気持ちを体現していました。

楓を演じる片寄涼太さんはGENERATIONS from  EXILE TRIBEのボーカルとして、実際にもその人気ぶりはアジアセレブの中でもダントツ。

何万人もの前でマイクパフォーマンスをしているだけに、その存在感は説得力がある。

すべての仕草がいちいちカッコイイのだ!

パーカーを頭に被ってマスクにサングラスという変装スタイルも板についていました。っていうか、そのものじゃないのか?!俳優としての存在感をしっかりとスクリーンに刻んでいます・

 

 

この映画に登場するラストシーンの映画館の入り口は、国の重要文化財・名古屋市市政資料館で撮影を行っています。

深紅の絨毯が敷かれた階段シーンは、青春恋愛映画史上記憶に残る極上の演出。

11月の某日に、物語の重要なシーンが撮影された場所に片寄さんと橋本さんにお越しいただき、劇中さながらに階段に敷かれたラッドカーペットにて、フォトセッションが行われました。

和気藹藹としたムードでお二人のツーショット。

 

2ショット.JPG

 

冒頭からラストまでこの名古屋市政資料館は「鎌倉市市政資料館」として何度も登場します。

また、この建物の中に楓と日奈々が一緒に名画を観るレトロな雰囲気の映画館があるという設定になっています。

名古屋市市政資料館には映画館はありませんので、映画館の中のシーンは栃木県の宇都宮ヒカリ座で撮影が行われたそうです。

映画マジックですね!

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_932d.jpg

お二人のツーショット写真のこちらの場所は、自由に観覧できますので、この場所でヒロイン気分で記念撮影もいいかも!

 

また、名古屋市市政資料館では期間限定で映画『午前0時、キスしに来てよ』のパネル展が開催されるので、映画を観る前、観た後に、ぜひ行ってみてくださいね。

第一弾:衣装展&パネル展・11月26日~12月6日(終了)

第二弾:パネル展・12月10日~12月22日まで開催しています。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9305.jpg

このパネル展が開催されている場所にて、お二人の記者会見も行われました。

片寄さんも橋本さんも舞台挨拶で何度かお会いしたことがあるのですが、とにかくおしゃべりがうまく、自身の言葉で自然体で話してくださるんです。

マスコミにもサービス精神旺盛でたすかるわ〜(笑)

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9319.jpg

そんな片寄さんは、スーパースターの役と言うことで誰にも言っていないという秘密を教えてくれました。

なんと!この作品にインする前に「初めてエステに行った」と告白。なぜならば「芸能人がやっていそうなことかと思って体験してみた」と話してくれました。

どおりで、お肌ピッカピカ!

 

恋のドキドキとは違うドキドキとは?!

 

そして、わたしが質問させていただいたのは、どうしても気になっていた「鼻かじキス」と「マスク越えキス」のシーンについて。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9324.jpg

このシーンは日奈々が、他の男に触られないようにと、楓がおまじないをするような鼻かじキスシーン。

本当に片寄さんが橋本さんの鼻をかじる、このシーンについて驚きの新事実が!

640.jpg

(C)2019映画「午前0時、キスしに来てよ」製作委員会

片寄さんが監督やスタッフと原作にもある名シーン「鼻かじキス」に挑戦してみたいと話していて、

決行するにあたり、橋本さんにはナイショにして本番を迎え、本番一発勝負のサプライズ鼻かじキスを敢行したそうなんです。

一方の橋本さんは、「原作にあることは知っていましたが、ト書き(台本)には鼻にキスというようにかいてあったので、まさか実写でやるとはおもわないので、

鼻かじキスはないんだと思っていましたら、本番でかじられました!」と大興奮。わたしが、鼻をかじられたのは初めてですか?と聞くと

「ご経験ありますか?」と逆に聞かれてしまいましたが、会場内も大盛り上がり。そのシーンは、日奈々がめちゃくちゃ驚いているのですが、

それはリアルな表情だったということですね!違った意味で、ドキドキしたと話してくださいました。

片寄さんも、「僕も本気で一発で決めなくてはならないプレッシャーを感じながら違ったドキドキを感じながら撮影に挑んだと言うことを明かしていました。

 

共演者と撮影もかなりたのしかったようで、現場では、幼なじみ役のあーちゃんの眞栄田郷敦さんや親友役のるんちゃんを演じた岡崎紗絵さんと3人で他愛もないことを喋っていたとか。

また妹のすずちゃん役のあかりちゃんが4歳で小さくて超かわいくて、撮影の合間に折り紙を折ってプレゼントしたり、姉というより同級生みたいな感じで(笑)すごしていたそうです。

片寄さん演じる楓のマネージャー役は遠藤憲一さんが演じています。

とても人間味のあるキャラクターで、二人のことを見守るお父さん的存在でもあります。

そんなエンケンさんについて、片寄さんは、「最初怖い方かな?と思っていたんですけど、とても優しくて、本当のマネージャーみたいに僕の写真を撮ってくれたんです。」

劇中で、遠藤さん(茂ちゃん)が歌うシーンがありますが、それは遠藤さんが発案されたそうです。

かなり感動シーンですので、不意を突かれてわたしはこのシーンでウルッときちゃいました。

 

 

ジュリアロバーツとヒュー・グラント主演、女優と書店員の格差恋を描いた「ノッテングヒルの恋人」の男女反対バージョン。

ファンタジックなラブロマンスで心を温めてあげて。

監督は、新城毅彦。90年代より「あすなろ白書」「イグアナの娘」など社会現象をおこしたテレビドラマを手がけ。2006年に玉木宏主演の「ただ、君を愛してる」で長篇映画デビュー。

 

『午前0時、キスしに来てよ

12月6日金曜日より全国ロードショー

上映時間 113分

出演:片寄涼太 橋本環奈 眞栄田郷敦 八木アリサ 遠藤憲一 酒井若菜

名古屋ロケについてはこちら。

zerokiss07-630x948.jpg

名古屋市市政資料館(外観)

zerokiss09-630x472-1.jpg