実母が、隣家の若い男とダイナマイト心中という、嘘のような幼少体験をもつ、稀代の雑誌編集者 末井昭の自伝的エッセイ「素敵なダイナマイトスキャンダル」が柄本佑主演で

映画化!


{2672BA46-1BB2-4A65-B155-ABBBB2830AE9}



伝説の雑誌編集者末井さんの波乱の人生ともに、

1970年代から80年代のバブル前期のアンダーグラウンドカルチャーというものを教えてくれる、なんとも素敵な映画なのでしょう。


グラフィックデザイナーを目指した末井さんが、キャバレーやピンサロの看板づくりとか、エロキャッチなコピーライトを考えたり、ヌードモデル斡旋したり、エロ雑誌の立ち上げから発禁になるまでをユニークに描く。まるでエロ雑誌業界のルポのようでした。


猥褻な写真をめぐって、警察とのいたちごっこが面白い!

女性の裸体を隅々まで確認し、

猥褻な写真はアウト。警察の風俗係と編集長のやり取りは、コントみたいなんです(笑)一体、どこまでが猥褻なんだろうと興味津々に。

カメラマンアラーキとのヌード撮影シーンも笑った。

少し前に、アラーキのモノマネをした芸人がいたけど、

女の子を乗せて脱がしちゃうっていうのは本当だったんだ!


この時代、ストーリーキングっていうのもニュースになっていましたが、これ末井さんだったんだ!



昭和アンダーグラウンドカルチャー、サブカルチャー好きには

ぜひ見ていただきたい一本。

ちょっとエロいですけどねー



それにしても、

登場人物のメガネ率が高く、

しかも、全員のメガネレンズが

脂ぎって曇っているのです。

レンズが白い!不潔!笑


何か意図があるのか

監督にどーしても聞きたいです。



末井昭

エッセイスト

文筆家


岡山出身。高校卒業後、集団就職で大阪の工場へ。のちに上京しキャバレーの看板描きやイラストレーターを経て、雑誌「NEWself」を創刊

編集者になり現・白夜書房に入社。「ウィークエンドスーパー」

「写真時代」「パチンコ必勝ガイド」など次々と創刊し、話題に。