子育ての悩み、育てづらさからの変化⑧ | 家庭が安心で幸せな場所になる 松本かずえ【北名古屋市】

家庭が安心で幸せな場所になる 松本かずえ【北名古屋市】

楽になる心と食生活のお話、家族良好セッション、奄美のミキ作り講座、スピリチュアルセッションしています♪

北名古屋市~happiness~
カウンセラー・セラピスト
松本かずえです。
 
松本かずえのプロフィール
子育ての悩み育てづらさからの変化 
メニュー一覧 / ご予約可能日

 

 前回の続きです。

 


 

発達相談で

 

「ADHD」の傾向があること

 

言語理解はあるが

体や行動のコントロールが苦手

 

という話でしたが

 

 

旦那さんと話し

病院に行くのはひとまず止め

 

小学校へ行った様子で

問題がありそうならまた検討する

 

ということにしました。

 

(その後、小1の終わりに行くことになりましたが)

 

 

小学校の入学式の10日ほど前

 

「入学前に学校の先生に、特性や保育園や家での様子を伝えた方がいいかもしれない」

 

ふと思い、学校に電話をして

教務の先生?に話を聞いてもらえることになりました。

 

(母心。ナイス思いつきです)

 

 

長男、次男を連れて小学校へ行き

 

後日に新しい担任の先生へ

内容を伝えてもらえることになりました。

 

 

わたしが話したのは

 

保育園や家の様子で

小学校の生活に不安があること。

 

集団生活で、ちゃんと、きちんとが苦手。

 

先生の話が耳に入りにくい

落ち着けないことがあるかもしれないこと。

 

など話し、

 

父親との関わり方、夫婦間の考えなど

 

先生からの質問にも答えました。

 

 

 

 

小学校のイメージは

 

ちゃんと、きちんと、みんなに合わせることが大切で、

 

そこからはみ出たり、できない子が

 

「ダメな子」「問題ある子」と

 

保育園より厳しい対応になるんじゃないか?

 

自分が子どもの頃の

学校や世間のイメージで

 

小学校の生活に馴染むことができるのか?

 

まわりに理解してもらえるのか?

 

親として不安があることも伝えました。

 

 

先生は、昔に比べたら学校も変わり

 

生徒の個性や特性、ペースに理解を示していること。

 

昔なら「変わった子」で済んでいても

 

今は先生も発達障害を頭に入れていること。

 

 

逆に、昔なら

集団生活や協調性で押し通せていたことも

 

今は個性や本人の尊重など

ひとりひとりのケアで

 

先生の仕事が増えていることも教えてくれました。

 

 

「時代が変わりつつあるんだな・・・」

 

長男の学校生活に少し希望が見えました。

 

 

しかし、入学式から数日後

担任の先生からの電話がかかってきて


小学校での親としての葛藤も始まりました。

 

子育ての悩み、育てづらさからの変化⑨

へ続く🍀

 

 
(公式LINEでのメッセージでも可能です)
 
 お待ちしています🍀

 

 
LINEの登録お待ちしています!
オラクルカードメッセージ、アロマ情報
心と体が楽になるヒントなど配信♪
個別の問い合わせも気軽にどうぞ🍀
 


↑クリックまたは、「@544ysdxf」で検索ください。
※追加後は、一言メッセージまたはスタンプをお願いします🍀
 
読者登録してね