飾り山~ | 僕とポタろうとサン吉

僕とポタろうとサン吉

日頃の食と音と散歩

福岡の川端通りの散策に・・・あし

いつ来ても、観光客の多い櫛田神社・・・。音譜

いろんな言葉が飛んでいましたヨン。ハッハッハ音譜

僕とポタろうとサン吉

ここが、追い山の時に廻るところ~
テレビで見ると、結構広いと思ってましたが、そんなに広くないですネ。


僕とポタろうとサン吉

川端通りにある飾り山です。

僕とポタろうとサン吉

この飾り山は、追い山の時、最後の〆で走る山です。

僕とポタろうとサン吉

普通は、1トンの山が走るのですが、
川端流れの山は、2トンぐらいあるそうですヨン。神輿音譜

僕とポタろうとサン吉

山笠の神輿は車が付いてないので、担いで、
櫛田神社をスタートに約5キロ 、博多の街を駆け抜けます。叫び

僕とポタろうとサン吉

歩きつかれて、休憩・・・。

川端ぜんざい でぜんざいを頂きました。

僕とポタろうとサン吉

それから、腹減らしに、

また、テクテク歩いてお蕎麦屋に・・・・

蕎麦待ち時間に、いつものを・・・ニコニコ

僕とポタろうとサン吉

あては、鶏肉のポン酢和え・・・・・音譜
柚子胡椒が効いてて、旨い。ラブラブ!

僕とポタろうとサン吉

子柱の醤油煮・・・・
山椒が良い味出してますネ。べーっだ!

僕とポタろうとサン吉

〆に、もり蕎麦を頂きました。

僕とポタろうとサン吉

麺の太さが大小不同でしたがそれは、愛嬌で・・・べーっだ!

なかなか、美味しゅうございました。ニコニコ

僕とポタろうとサン吉


場所は、福岡の繁華街、中洲にある蕎麦屋さんですが、
庶民的な感じがする蕎麦屋さんでした。音譜



また、テクテクと天神まで歩いて・・・帰りました。あし

ほんじゃパー


手打蕎麦 そばの実  
 住所 福岡県福岡市博多区中洲5-5-19
 電話 092-272-0938

僕とポタろうとサン吉