ピッチャーをやっている人ならば、きっと殆どのひとがいまよりもコントロールを良くする為には何をしたら良いかと考えます。


それでは、ソフトボールのピッチングにおいてコントロールを良くするためには、一体どうすれば良いのでしょうか。


まず覚えておいて欲しいのは、コントロールを良くすると言うことは決してストライクを投げる事ではないでしょう。


自分の思った通りのコースに、ボールを投げる事が出来るということが大切になります。


また、ソフトボールのピッチングにおいては、「ブラッシング」でコントロールが決まるといっても過言ではありません。


安定したブラッシングが出来るようになると、ボールのコントロールも良くなり、スピードも自然とあがるようそうです。


ただ、ブラッシングを始めたばかりだと、当たる腕や腰が痛くなるケースが多く、このままでいいのか迷う人も出てきます。


確かに、当たり過ぎのブラッシングは腕を痛める場合もあるため、そのような場合には軽くかするぐらいに調節しましょう。


この際、腕が強く当たり過ぎたり、弱く当たったりする場合には、投げるフォームも一定になっていないと言うことなので、最初はフォームを安定させるようにすることが重要です。


ブラッシングは慣れるに従って痛みも無くなってくるのですので、必ず行うようにして下さい。


また、足腰が安定していないと、いくらブラッシングをしてもコントロールは良くなりません。


ランニングやダッシュを意識的に練習メニューに加え、下半身の強化に努めるようにします

ソフトボールでは、守備力は試合に勝つ為にたいへん重要な要素のひとつといわれています。


なぜなら、試合において守備を強化して最少得点に抑える事が出来ていれば、必ず勝つチャンスが巡ってくるからです。


それでは、いまよりも守備力を強化するには一体どういう練習をするといいのでしょう?


まず、初心者の場合には1球でも多くノックを受けるようにしてください。


コツは腰をきちんと落として、球の正面に体を入れるようにする事です。


ノックの球をスムーズに処理できるようになったら、送球動作を合わせた連携プレーの練習をしましょう。


ノックを捕球してから送球までの動作をリズム良く、すばやく出来るように練習します。


次は、実際の守備位置に付いてシートノックをして下さい。


この際、ご自身のポジション以外でも練習するようにすると、守備力の強化に繋がります。


また、いくらノックを何万回も受けたからと言って、送球でミスをしていたのではエラーしたのと同じです。


守備力を強化するにはノックをする場合も大切なのですが、ただしいフォームでキャッチボールの練習をする事も送球失敗を無くす為に必要な練習です。


最後に、守備力を強化する為に一番大切な事は、なんと言ってもチームのひとりひとりがボールに向かう闘争心や集中力を身につける事ですね。


これを身につけていると、チーム全体がレベルアップしていきます。


守備力が強いチームは、試合展開が安定化しやすいので、ピッチングやバッティングの練習と同様に守備の練習にもなるべく取り組むようにしてください。

ソフトボールは野球と比べると、塁と塁の間が短い為に、簡単な内野ゴロでもセーフになる確率が高まります。


その為、ソフトボールにおいてバントの基本を押さえておく事は、得点を得る為にも重要な事のひとつだと言えるかもしれません。


それでは、バントの構えや立ち方、スイング等にコツはあるのでしょうか。


まず、バントの構えとはいっても、右打者の場合には左脇をしっかり締めて固定します。


右手は添えるだけと言うつもりで、左手でバットをコントロールすると良いかもしれませんね。


目線は、バットのボールを当てる部分とあなたの目線の高さを同じにすれば、球が当たり易くなるはずです。


その際の目線の高さの調節は、手で行うのではなく、下半身の膝の部分を利用し行うことが基本ですよね。


また、顔とバットとの距離も大切になってきます。


腕がピンとのびない程度に顔とバットを離すようにすると、飛んでくる球がよく見えるとなります。


スイングのコツとしては、バットを引いて打つとファールになってしまう可能性がすごく高くなるので注意して下さい。


そのためにも、芯をはずしてバットは動かさないようにするといいと思います。


手のみでバントしに行かないで、下半身を使うことを意識します。ソフトボールのバントは、一塁まで比較的距離がある三塁方向を狙うと守備の送球エラーを誘う事が出来、セーフとなる確率がアップするのだそうです。


狙ったところにバントできるように、なんども練習をしてくださいね