ÅTTA Festival 2011
2011,8,21
ÅTTA(オッタ)さんで21日に開催されたイベントが無事終了しました。
HLC STYLEは、オッタさんの入り口部分を借りて
ブースを設置。
オッタさんの壁を傷つける事無く壁を造作し、
T-shirtsなどの販売をしました。
今回のNEW T-shirtsはシルクスクリーン刷りです。
露光機から製作し、一枚一枚手刷り。
はじめこーひー
Cuccina Ora LEGaLE さん
クッチーナ・オーラ・レガーレ
写真を撮り忘れてしまいましたが、
片瀬の手作りジェラート
The Market SE1 さん
腰越
WAON さん
が参加。
オッタさんのシャンプースペースがアコースティック
ライブステージに。
当日は、夏はどこへ?と言いたくなるお天気&気温の中
屋内・屋外スペースにたくさんの方にご来場頂き、
ありがとうございました。
2011夏の思い出になりました。
★SPECIAL THANKS★
ÅTTA
Cuccina Ora LEGaLE
The Market SE1
一珈琲
WAON
★★★★★★★★★★
NO NUKES NO WAR
________________________________________
ÅTTA
ヘアサロン “ÅTTA” (オッタ)さん主催のイベントに参加します。
8月21日(SUN)
OPEN 11:00 ~
LIVE START 13:00 ~ (1500yen 1drink+1gerart) ※チケット予約制
CLOSE 18:00
入店は無料です。
※LIVEチケットは数の限りがございますので、お早めに
ご予約下さい。
※HLC STYLEは、物販で参加します!!
詳しくは&チケット予約はコチラから↓
楽しいイベントになりそうです。
NO NUKES NO WAR
__________________________
PARTITION
玄関から広がるフロアに間仕切りを造って、
玄関と部屋とに分けます。
部屋側に設置するクローゼットから造り始め、
間仕切りの形が出来上がりました。
玄関側・部屋側の両方向の光が通り圧迫感のないように
ガラスをメインにしたデザインです。
質感にこだわり、
塗ってはペーパーをかけるという作業を繰り返して
仕上げていきます。
ドア (HLC STYLEデザイン・製作)もつき、メインの部分に
目隠しも兼ねたデザインガラスをはめていきます。
ガラスが入るとガラッと雰囲気が変わり、完成に近づきます。
そして、完成!!
内装デザイン・製作のご相談はお気軽に。
NO NUKES NO WAR
___________________________________
ORIGINAL DOOR
今回の扉の製作風景_______________
ドアの骨組み。
手間はかかりますが、あえてハケ塗りの質感にこだわっています。
空間演出の重要な役割を果たすインテリアパーツが扉です。
既製の扉(アンティークも含む)ではイメージにあったのものでも
サイズ等に制限が出てくる事が多くありますが、HLC STYLEでは
内装のイメージ・デザインに合わせたドアを デザイン・製作しています。
また、新規の製作の他、既存の扉のリフォームも致します。
(PARTS ページをご覧ください。)
ドアについてはお気軽にお問い合わせ下さい。
NO NUKES NO WAR
__________________________________________
PARTITION
現在、施工中。
玄関から入ると広がるフロアを
“玄関” と “部屋” に仕切ります。
パーテーションとなる壁は、採光とデザインの為、
ガラス面がメイン。
同時にクローゼットも設置します。
もちろん、扉もHLC STYLEデザイン/製作です。
出来上がりが楽しみです。
NO NUKES NO WAR
_______________________