こんにちは、ヒューマンライフケア採用担当です。

 

介護ほっこり話④【ここで過ごせて幸せだった】

 

弊社の施設では在宅サービスと施設サービスがあります。

施設サービスでは看取りをする機会もあります。

 

看取りとは?

近い将来、死が避けられないとされた方に対し、

身体的苦痛や精神的苦痛を緩和・軽減するとともに、 人生の最期まで尊厳ある生活を支援すること。

「どんな状態であっても長く生きる」という考え方から、

「残された時間を有意義なものにする」「自分らしい最期を過ごす」という考え方にシフトしつつあります。

本人ができるだけストレスなく、自分らしい最期を迎えるための介護です。

 

施設はデイサービスと異なり、第2の家のようにゆったりと過ごしていただきます。

 

ある利用者さんは余命を宣告されている状態で施設を利用されていました。

家族さんからの要望もあり、病院よりここで最期まで過ごしてほしいと。

 

新卒スタッフははじめての経験です。

みんなでこの利用者さんに対して何ができるか話し合いました。

 

桜が見たいと話していたので、桜ドライブツアーをしてみよう!

お肉が好きなので、今度みんなですき焼きをしよう!BBQは?

などたくさんの案が出ました♪

自分だったらどのように過ごしたいかな?〇○さんはどうかな?

家族さんにも会える機会があればなと

 

残された時間を楽しく一緒に過ごしていました。

ついにお別れの時がきて、新卒社員は「もっと色んなことをしてあげたかったのに悔しいです辛いです」

そんな中、家族さんから

「お祖父ちゃんはここで過ごせて幸せでした、本当にありがとうございました」と。

 

何が正しくて何が良い選択かわからない時もありますが

この経験そしてこの言葉をいただけたことで

新卒社員もさらに気持ちが入ったようでした。

 

皆さんは人生の最期、どのように過ごしたいでしょうか。

 

 

小野